医学部 リハビリテーション学科 School of Medicine / Department of Rehabilitation Science

新たなリハビリテーションが
創造する社会とは。

学科紹介 Faculty

  • リハビリテーション学科

学びの 特長

最先端医学との
ハイブリッドにより
時代を先取りする
リハビリテーションを実現する

最新の知見に基づく医学科との合同教育や相互研究を通して、エビデンスに立脚したリハビリテーション教育を推し進め、変化する地域社会のニーズに多角的に対応できる理学療法士・作業療法士を育成します。

特長 01

研究の最前線で活躍できる人材の育成

学術的探究心や自己学習能力を修得するための研究環境やカリキュラムを整え、研究の最前線で国際的に活躍できる人材を育成します。

特長 02

きめ細かな指導と充実の臨床実習

一人ひとりの専門的知識への興味や進路に応じた学習機会の提供を行うとともに、専門性の高い病院などで実践的な実習を行います。また、理学療法士・作業療法士国家試験では、例年ほぼ100%の合格率を維持しています。

※成績優秀者を対象とした学士・修士5年一貫プログラムがあります。

2専攻の独自性と創造的連携を基盤とした教育の展開

理学療法学専攻

理学療法学は、疾病や高齢などによって運動機能が低下した状態の人々に対し、身体機能を科学的に評価し治療する理論と技術の体系です。運動器障害や中枢神経障害などの各領域における教育の一層の充実を図るとともに、急性期医療から地域ケアまで今日的なニーズに対応したカリキュラムにより、高度な専門的能力を養います。

作業療法学専攻

作業療法学は、乳幼児から高齢者までの身体や精神に障がいのある方々、またはそれが予測される方々の主体的な日常生活能力・社会適応能力の獲得を目的とした治療、支援の理論と技術の体系です。世界作業療法士連盟認可による世界基準のカリキュラムに基づき、急性期医療から地域リハビリテーションに至る実践技術をはじめとした高度な専門的能力を養います。

          

リハビリテーション学研究科は理学療法学領域と作業療法学領域から構成されており、新たなリハビリテーション学の確立に貢献する高度医療専門職者・研究者を養成します。

人に生かす力を、人との繋がりの中で磨く

理学療法・作業療法の対象は人であり、同じ人は一人としていません。そのため授業で学んだ知識が臨床では通じない場面が多々あります。基礎知識、技術の習得はもちろん、学生参加型の講義やグループワークを通して、どんな場面でも対応できる力、自身で考えて行動する姿勢を身に付けることを目標とした教育を行っています。どんな経験もきっと将来に繋がるため、さまざまなチャレンジをしてほしいです。

理学療法学専攻
森野 佐芳梨 講師

一人ひとりの気持ちに寄り添い、作業療法士に必要な心を育む。

作業療法の対象者は年齢や病気の種類、障害の程度など一人ひとり異なり、抱える悩みや困りごとなども違います。そのため、一辺倒な治療介入法では十分とはいえず、対象者の価値観や生活状況に焦点を当て、その人に合わせた作業療法を提供しなければなりません。授業では、対象者の方の実際の作業療法場面の動画や資料を通して自らが経験したことのない病気や障害、生活上の困りごとに対する理解を深めたうえで介入方法を考案するなど、より実践的な学びを意識しています。また現役の作業療法士の方をお招きして演習や実習を行うこともあり、教科書の知識と現場のリアルを結び付けた理解を大切にしています。楽しみや苦労など人の気持ちをその人の立場になって考えることができる作業療法士の育成をめざします。

作業療法学専攻
田中 寛之 講師

理学療法学専攻

  • 理学療法士国家試験受験資格
  • 中級障がい者スポーツ指導員

作業療法学専攻

  • 作業療法士国家試験受験資格
  • 中級障がい者スポーツ指導員