第267回市民医学講座「からだに優しい心臓弁膜症治療~切らずになおすカテーテル治療~」

- 受付不要
- 医学講座
- 生活・健康
オンライン
大阪公立大学医学部では、2022年11月18日(金)にオンラインにて第267回市民医学講座「からだに優しい心臓弁膜症治療~切らずになおすカテーテル治療~」を開催します。
新型コロナウイルス感染症等の影響により、
当面の間Web配信にて市民医学講座を実施いたします。
当面の間Web配信にて市民医学講座を実施いたします。
心臓には、血液の逆流を防止するために弁がついています。その弁が、うまく機能しなくなった病気を心臓弁膜症といいます。心臓弁膜症の治療は、胸を開ける手術が主な方法でした。近年、胸を切らないカテーテル治療が開発されました。今回の市民講座では、心臓弁膜症の特徴や新しい治療などについてお話したいと思います。
【更新情報・お知らせ】に第267回市民医学講座「からだに優しい心臓弁膜症治療~切らずになおすカテーテル治療~」の動画配信を開始いたしました。
と表示されますので文字をクリックしてください。
2.動画配信ページに画面が移動いたしますので、画面右側に表示されている
ビデオテープのアイコンをクリックしていただくと動画の再生がはじまります。
【公開日】
2022年11月18日(金) ※撮影・編集の都合により公開日が変更となる場合がございます【講演者】
岡井 主 病院講師 (大阪公立大学大学院 医学研究科 循環器内科学)【申込方法】
不要 どなたでもご覧いただけます。【Web配信先】
大阪市立大学医学部医学情報センター URL: https://www.msic.med.osaka-cu.ac.jp/【閲覧方法】
1.公開日以降にWeb配信先(https://www.msic.med.osaka-cu.ac.jp/)にアクセスいただきますと【更新情報・お知らせ】に第267回市民医学講座「からだに優しい心臓弁膜症治療~切らずになおすカテーテル治療~」の動画配信を開始いたしました。
と表示されますので文字をクリックしてください。

2.動画配信ページに画面が移動いたしますので、画面右側に表示されている

- 開催場所
- オンライン開催
- 対象
- どなたでもご覧いただけます
- 受講料
- 無料
- お問い合わせ先
- 大阪公立大学医学部 市民医学講座お問い合わせ窓口
06ー6645ー3405(平日9時~17時) - 主催、協力
- 大阪公立大学医学部