第268回市民医学講座「泌尿器がんに対するロボット支援手術」

- 受付不要
- 医学講座
- 生活・健康
オンライン
大阪公立大学医学部では、2022年12月20日(火)にオンラインにて第268回市民医学講座「泌尿器がんに対するロボット支援手術」を開催します。
新型コロナウイルス感染症等の影響により、
当面の間Web配信にて市民医学講座を実施いたします。
当面の間Web配信にて市民医学講座を実施いたします。
泌尿器科領域では他診療科に先立ち2012年に前立腺癌に対する根 治的前立腺全摘に保険適応が認められたのを皮切りに、現在では 泌尿器科で扱う臓器の主だった複数の術式に保険適応が認められ ています。当院泌尿器科でもすでに千数百例の施行実績があり、 その大半の症例において執刀および手術指導に携わってきた経験 を基に、ロボット支援手術における現状および今後の可能性につ いて最新の知見も交えながらお話しさせていただきます。
【更新情報・お知らせ】に第268回市民医学講座「泌尿器がんに対するロボット支援手術」の動画配信を開始いたしました。
と表示されますので文字をクリックしてください。
2.動画配信ページに画面が移動いたしますので、画面右側に表示されている
ビデオテープのアイコンをクリックしていただくと動画の再生がはじまります。
【公開日】
2022年12月20日(火) ※撮影・編集の都合により公開日が変更となる場合がございます【講演者】
山崎 健史 講師 (大阪公立大学大学院 医学研究科 泌尿器病態学)【申込方法】
不要 どなたでもご覧いただけます。【Web配信先】
大阪市立大学医学部医学情報センター URL: https://www.msic.med.osaka-cu.ac.jp/【閲覧方法】
1.公開日以降にWeb配信先(https://www.msic.med.osaka-cu.ac.jp/)にアクセスいただきますと【更新情報・お知らせ】に第268回市民医学講座「泌尿器がんに対するロボット支援手術」の動画配信を開始いたしました。
と表示されますので文字をクリックしてください。

2.動画配信ページに画面が移動いたしますので、画面右側に表示されている

- 開催場所
- オンライン開催
- 対象
- どなたでもご覧いただけます
- 受講料
- 無料
- お問い合わせ先
- 大阪公立大学医学部 市民医学講座お問い合わせ窓口
06ー6645ー3405(平日9時~17時) - 主催、協力
- 大阪公立大学医学部