サイト内検索
2022年10月5日
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、本イベントは変更または中止となる可能性があります。
2018年に刊行した『関西弁事典』の編集に携わりました。
事典はencyclopediaで、dictionaryの辞典とは異なります。方言の事典では、特色ある方言事象を取り上げて、その言語的特徴を、時代や社会の背景との関わりも含めて説明していきます。
方言という個人差の大きい現象を捉え、事典のかたちに作り上げるまでのプロセスについてお話しし、方言事典から地域の自然・社会・時代を読み取る愉しみを共有したいと考えています。
■日時■2022年11月12日(土)13:30-15:30(13:00-受付)
■カタリスト■大阪公立大学 現代システム科学研究科 教授西尾 純二(にしお じゅんじ)
【研究分野】日本語学、言語学
■定員■15名(申込者多数の場合は抽選、締切日に定員に達していない場合は定員に達するまで募集)
■申込締切■2022年10月26日(水)
■参加費■無料
■持ち物■テーマに沿った本テーマ:「方言」、「日本語学」、「言語学」、「地域」、「自然」、「社会」など※テーマに沿った本以外でもオススメの本があればお持ちください。※本を用いた自己紹介の時間があります。※皆様に寄贈していただいた本を集めてライブラリー内にコーナーを作りますが、寄贈は任意です。
■開催場所■大阪公立大学 I-site なんば 3階 まちライブラリー@大阪公立大学大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号 南海なんば第1ビル
■申込方法■【Email】shak-achougen@ml.omu.ac.jp(申込専用アドレス)※半角英数で入力。PCまたはスマートフォンでお申し込みください。【件名】方言事典【本文】①氏名(フリガナ) ②携帯番号 ③年齢 ④この講座を知ったきっかけ、またはチラシの入手先 を明記してください。
■主催・問合せ先■大阪公立大学 社会連携課gr-shak-machilib@omu.ac.jp(申込先アドレスとは異なりますのでご注意ください)※お申込の際の個人情報は、申込後の事務連絡、統計資料等の作成及び本学公開講座等のご案内に使用いたします。利用目的以外の使用については、一切いたしません。
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認