| 芦辺 貴浩 -ASHIBE Takahiro- | |
| 河川軸を通して捉えた山並みの意識特性に関する研究 |
| 芋瀬 英里 -IMOSE Eri- | |
| 都市の審美的植栽におけるデザインの規範について |
| 岡田 道一 -OKADA Mitikazu- | |
| 震災復興住宅における自発的な緑化活動を活性化させるための仕組みに関する研究 |
| 大澤 裕美 -OOSAWA Yumi- | |
| 平野郷地区のオープンスペースシステムズの変遷に関する研究 |
| 小田 雅俊 -ODA Masatoshi- | |
| 「水の都」近世大阪における管理や利用面から捉えた水辺のデザインに関する研究 |
| 佐々木 健一郎 -SASAKI Kenichiro- | |
| 庭の履歴調査から捉えた戸建て住宅における庭の意味に関する研究 |
| 高島 周平 -TAKASHIMA Shuhei- | |
| 都市近郊山麓部における森林の保全活用に関する研究 |
| 嶽山 洋史 -TAKEYAMA Hiroshi- | |
| チョウ・トンボの行動から捉えた学校ビオトープのランドスケープデザインに関する研究 |
| 玉臺 浩一 -TAMADAI Kouiti- | |
| 街路空間におけるエディブル・ランドスケープの意味と役割 |
| 村田 周平 -MURATA Shuhei- | |
| 大阪府における緑地の変遷と自然条件及び法規制との関係に関する研究 |
| 山田 真紀子 -YAMADA Makiko- | |
| 阪神・淡路大震災後の住宅更新時における緑の継承に関する研究 |
卒業論文
| 有本 幸代 -ARIMOTO Sachiyo- | |
| 岸和田市における歴史的景観の継承性に関する研究 |
| 根本 智生 -NEMOTO Tomoki- | |
| 都市近郊農村における地形と屋根景観との関りに関する研究 |
| 平安 直子 | |
| オーストラリア国メルボルンにおけるヤラ川下流域の景観変遷に関する歴史的考察 |
| 柳川 豪 -YANAGAWA Go- | |
| 環境共生型住宅地ヴィレッジホームズの検証~アメニティ・エコロジー・コミュニティーの視点から~ |
| 待井 陽介 -MATII Yosuke- | |
| 建替団地における居住者の風景認識と保存樹・保存物との関係に関する研究~プロムナーデ関目を事例として~ |