イベント

2025年6月18日

  • イベント

7/4開催 第134回 応用化学セミナーのお知らせ

講演
“ナノ粒子を用いた新規分析手法の開発”

講師︓座古保先生(愛媛大学 理学部化学科 教授)


(概要)金ナノ粒子の分散・凝集に伴う色調の変化を利用した核酸や蛋白質などの生体分子の検出に関する試みが盛んに行われている。光学微鏡下において理論分解能以下のナノ粒子を観察することはできないが,ナノ粒子が生じる散乱光に着目することで高感度な観察が可能である。そこで,我々はターゲット分子存在下において形成する金ナノ粒子凝集を一分子計測することによる超高感度検出を実現した。本セミナーでは,様々な生体分子の検出に関する最新の研究成果について紹介する。

※ 応用化学特殊講義2の受講者は,本セミナーも必ず出席してください。

日時 2025年7月4日(金)15:00~16:30
場所 B4棟西K302
お問い合わせ 椎木弘(内線 3568)