日々の活動

2025年7月7日

【日々の活動】自然との融和を肌で感じるーヨドコウ迎賓館ー

こんにちは!学部1年の上村友理香です。

 

今回は、兵庫県にあるヨドコウ迎賓館について紹介します。

 

 

ヨドコウ迎賓館は、近代建築の巨匠であるフランク・ロイド・ライトによって設計されたものです。

1974年に国の重要文化財に指定され、1989年からは一般公開されています。

 

車寄せ

1階車寄せ

 

幾何学的な彫刻を施した凝灰岩の一種である大谷石や、植物の葉をモチーフとした飾り銅板、建物の周囲に柱を立て、柱位置より床を外側に飛び出させるキャンティレバー(片持ち梁、片持ち床版)など、ライト建築の特徴を見ることができました。

 

応接室

2階応接室

 

大きいガラス窓が西側に並んだ3階の長い廊下を進むと右手にあるメインの3室は、畳敷きの和室になっています。洋風と和風という相容れない要素が見事に融合していました。

 

また、外部の自然を巧みに取り込む設計や、光と影による演出が印象的でした。

 

3階

左:廊下 右:3階和室

 

4階の食堂は、正方形に近い平面形を持ち、暖炉を中心に左右対称の厳格なデザインで統一されています。欧米において食堂は儀式の場でもあるため、これにならって厳粛な気持ちになるようつくられているそうです。

 

壁面にしつらえられた木製のものは、構造上の役割をほとんど負わされていませんが、端正でユニークな雰囲気を醸し出していました。

 

 

また、屋上のバルコニーからは六甲の山並み、市街地や大阪湾を眺望できます。

 

食堂

4階食堂

 

1階から4階までのすべての空間で、ライトの「有機的建築」を感じることができます。

ぜひみなさんも、訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 「ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)」

所在地:兵庫県芦屋市山手町3-10

開館日:水・土・日曜日、祝日

開館時間:10:00~16:00

サイト:https://www.yodoko-geihinkan.jp/

投稿者/上村友理香(学部1年)