日々の活動

2025年7月28日

【日々の活動】-こども本の森 中之島-

こんにちは!学部1年の大影絢野です。 
今回は、安藤忠雄さんが設計した「こども本の森 中之島」について紹介します。 
 
こども本の森 中之島は、約2万冊の本が集められた、こどもたちが自由に本と触れ合える施設です。 

S__46137357

施設の外観

 
 
コンクリート製の外観に対して内部は木材を基調としており、温かみを感じる空間となっています。 
壁一面を本棚が埋め尽くしていますが、吹き抜けの構造や大きな窓が館内に開放感をもたらしており、圧迫感はありません。 

S__46137352

施設の内観


そして、一部の本棚や部屋は曲線的なデザインで構成されており、柔らかい印象を与えます。 
曲線を用いることで、こどもにとって親しみやすく、落ち着いて過ごせる空間が作られています。 

S__46137353

曲線的なデザインの本棚

 
S__46137354

曲線的なデザインの部屋

 
 
この施設には、こどもたちのためのさまざまな工夫が施されています。 
例えば、窓はこどもの目線の高さに設けられており、こどもの視点から外の景色を楽しめるようになっています。 
また、小さなこどもでも本が手に取りやすいように、高い位置にある本と同じものが一番下の段にも置かれています。 

S__46137355

こどもの目線の高さに設けられた窓

 
 
細部までこどものことを考えて設計されているこの施設は、「こども本の森」という名前にふさわしいと感じました。 
ぜひみなさんも訪れてみてはいかがでしょうか。 
 
 
 
「こども本の森 中之島」 
所在地:大阪府大阪市北区中之島1-1−28 
サイト:https://kodomohonnomori.osaka