紹介

ご挨拶 인사

関西地域から新たなコリアン研究ネットワークをスタートします。

간사이 지역으로부터 새로운 코리안연구 네트워크를 시작합니다.

  日本最大のコリアンコミュニティがある大阪に、アクティビズムとアカデミズムをつないで行こうと、大阪コリアン研究プラットフォームが2020年4月、大阪市立大学人権問題研究センターに設置されました。

 大阪は1920年代猪飼野を中心とした地域に在日コリアンの密集地区ができて以来の約100年間、コリアンの民族運動や文化活動の求心として日本内外の多くの在日コリアン研究にアイディアや資料を提供してきました。大阪コリアン研究プラットフォームはこのような大阪の歴史を踏まえ、現場の声や実践を理論化、文脈化していくとともに、現場に新しい視点やアイディアを提供し、研究と活動のシナジー効果を作り出すために力を合わせて参りたいと思います。

일본 최대의 코리안 커뮤니티가 자리한 오사카에, 액티비즘과 아카데미즘을 이어 나가고자, 오사카 코리안연구 플랫폼이 2020년 4월 오사카시립대학 인권문제연구센터에 설치되었습니다.

오사카는 1920년대 이카이노를 중심으로 재일코리안 밀집지역이 형성된 이래 약 100년 동안 코리안의 민족운동과 문화활동의 구심점으로서 일본 안팎의 많은 재일코리안연구에 아이디어와 자료를 제공해 왔습니다. 오사카 코리안연구 플랫폼은 이러한 오사카의 역사를 밑거름 삼아 현장의 목소리와 실천을 이론화, 맥락화해 나감과 동시에, 현장에 새로운 관점과 아이디어를 제공하여 연구와 활동의 시너지 효과를 창출해 나가는 데 힘을 보태고자 합니다.

メンバー紹介 멤버 소개

代表 伊地知紀子 朝鮮地域研究、生活世界の社会学、東アジア海民文化の人間学的研究
     
特任助教 洪ジョンウン 在日コリアン女性、家族、移住、アイデンティティ
     
特別研究員 鄭栄鎮 在日朝鮮人問題研究・在日外国人研究
特別研究員 朴一 在日朝鮮人問題
特別研究員 李庸吉 民事法、医療・福祉関連法の比較法的研究
特別研究員 高誠晩 歴史社会学・済州島ー沖縄ー台湾の地域研究
特別研究員 髙橋優子 社会学・コリアン被爆者研究・日韓キリスト教史
特別研究員 姜信和 トランスナショナルな視座からの尹東柱表象と抵抗詩人言説
特別研究員 金泰植 メディアにおける在日朝鮮人表象と韓流
特別研究員 金雄基 在日コリアン政策
特別研究員 金鉉洙 戦後日本社会における日朝友好運動の思想と歴史
特別研究員 薛桃子 在日コリアンのアイデンティティ研究