岡田 哲也(OKADA, Tetsuya)
学位:医学博士
出身:千葉県
ところどころにコダワリをみせるカワリモノ
研究テーマ
- 血流型T. bruceiにおける分子メカニズム
- アフリカ睡眠病の治療に適応可能なドラッグデリバリーシステムの開発
テーマの説明
- アフリカ睡眠病の病原体であるトリパノソーマ属原虫 (T. brucei) は,宿主血中において盛んに増殖するが,
血中原虫密度が高まると, 媒介昆虫の体内環境に適応すべく「非増殖型」へと分化する。
これをin vitroで再現する実験系を構築し,分化を誘導する因子の同定や,シグナル伝達機構の解明を目指す。 - T. bruceiに特徴的なエンドソーム機構を利用して, 抗トリパノソーマ薬を選択的,かつ効率的に
原虫体へと作用させる輸送分子の開発を目指す。
研究業績
学術論文
- Okada,T.; Inui,T.
Development of therapeutic agents for human African trypanosomiasis
Translat. Regulat. Sci. 3(10):43-50, (2021). - Imamura, A.; Okada, T.; Mase, H.; Otani, T.; Kobayashi, T.; Tamura, M.; Kubata, K.; Inoue, K.; Robert P. Rambo.; Uchiyama, S.; Ishii, K.; Nishimura, S.; Inui, T.
Allosteric regulation accompanied by oligomeric state changes of Trypanosoma brucei GMP reductase through cystathionine-β-synthase domain. Nat. Commun. 11, 1837 (2020). - Bessho, T.‡; Okada, T.‡; Kimura, C.; Shinohara, T.; Tomiyama, A.; Imamura, A.; Kuwamura, M.; Nishimura, K.; Fujimori, K.; Shuto, S.; Ishibashi, O.; Kubata, K.; Inui, T.
Novel Characteristics of Trypanosoma brucei Guanosine 5’-monophosphate Reductase Distinct from Host Animals. PLOS Negl. Trop. Dis. 10, e0004339 (2016). - Inui, T.; Mase, M.; Shirota, R.; Nagashima, M.; Okada, T.; Urade, Y.
Lipocalin-type prostaglandin D synthase scavenges biliverdin in the cerebrospinal fluid of patients with aneurysmal subarachnoid hemorrhage. J. Cereb. Blood Flow Metab. 34, 1558–1567 (2014).
(2012年以前の業績については今後追記)