COIL事業部門 メンバー紹介


-
部門長中島 義裕Yoshihiro NAKAJIMA大阪公立大学 国際教育機関機構 国際教育センターCOIL事業部門 事業部門長/経済学部・研究科長
-
学位博士(理学)神戸大学
-
専門分野計算機経済学、複雑系経済学
-
主な担当科目ソーシャル・イノベーション研修:SIGLOC
ソーシャル・イノベーション実習:FR
SDGs実践演習
-
-
副部門長布施 邦子Kuniko FUSE大阪公立大学 国際教育機関機構 国際教育センターCOIL事業部門 特任講師
-
学位Master of Arts in Speech Communication University of Alabama
-
専門分野スピーチコミュニケーション、異文化コミュニケーション
-
主な担当科目ICW:国際協働演習
ソーシャル・イノベーション研修:SIGLOC
Japan Studies:Language and Society
コミュニケーション概論
プログレッシブ・スピーキング
プログレッシブ・ライティング
-
-
レ ティ タン トゥイLE THI THANH THUY大阪公立大学 国際教育機関機構
国際教育センターCOIL事業部門/
グローバル教育・医療学、医学研究科 准教授-
学位医学博士:大阪大学
-
専門分野肝胆膵病態内科学:グローバル教育・医療学
-
主な担当科目ICW:国際協働演習
ソーシャル・イノベーション研修:SIGLOC
-
-
VLT プログラムリーダーウォレスタッド 千鶴子Chizuko WALLESTAD大阪公立大学 国際教育機関機構 国際教育センターCOIL事業部門 特任講師(在外)/客員研究員
-
学位Ph.D. in Foreign and Second Language Education,
University at Buffalo - The State University of New York -
専門分野外国語・第二言語教育、教員養成、異文化コミュニケーション
-
主な担当科目オンライン国際交流ボランティア:
バーチャル・ランゲージテーブル(VLT)
SIコース提供授業の補佐
-
-
中井 一芳Kazuyoshi NAKAI大阪公立大学 国際教育機関機構
国際教育センターCOIL事業部門 非常勤講師-
学位デラサール大学大学院教育学研究科
博士後期課程規程単位取得退学 -
専門分野国際教育開発、国際比較教育
-
主な担当科目ICW:国際協働演習
ソーシャル・イノベーション演習:PRCM
-
-
小村 みちMichi KOMURA大阪公立大学 国際教育機関機構
国際教育センターCOIL事業部門 非常勤講師-
学位大阪大学大学院文学研究科芸術学専攻 単位修得退学
-
専門分野美学芸術学、美術史学、芸術療法NPO・市民活動
-
主な担当科目ソーシャル・イノベーション入門
ICW:国際協働演習
Introduction to Japanese Culture -
リンク
-
-