News
2020年1月6日
OCU-COIL シンポジウムを開催しました。
2019年12月16日に、学術情報総合センター10階大会議室にて、シンポジウムが開催されました。
式次第、ポスターを報告します。本学の取組についての報告の動画と説明資料も添付します。
式次第
大阪市立大学における世界展開力強化の取組:
「ソーシャルイノベーションコース」構想とCOIL*
(*COIL: Collaborative Online International Learning)
【第1部:基調講演】
基調講演①
「高等教育の国際化の現状について」
文部科学省高等教育局国際企画室専門官 吉岡 路 氏
基調講演②
「大学と(日本の)社会 – 存続すべき大学とは」
外部評価委員 長岡技術科学大学名誉教授 石崎 幸三 氏
【第2部:本学の取組】
教員報告「ソーシャルイノベーションコース」構想の展開
中島 義裕 (経済学研究科教授/COIL推進室)
小村 みち (COIL推進室 社会連携担当特任講師)
布施 邦子 (COIL推進室 グローバル教育担当特任講師)
学生報告「海外・国内研修に参加して」
(海外研修) 吉田 惇貴 (経済学部 4年)
(国内研修) 林 佐和子 (都市経営研究科 修士1年)
【第3部:パネルディスカッション】「大阪市立大学の国際化とCOIL型授業の活用」
「コイルの紹介と可能性」中島 義裕 (経済学研究科教授/COIL推進室)
パネリスト: 文部科学省高等教育局国際企画室専門官 吉岡 路 氏
長岡技術科学大学名誉教授 石崎 幸三 氏
副学長兼教務担当部長 池上 知子
特命副学長兼国際センター所長 鶴田 大輔
特命副学長(教育改革担当) 永村 一雄
経済学研究科教授/COIL推進室 中島 義裕
モデレーター:英語教育開発センター教授 井狩 幸男
【閉会の辞】
動画と説明資料
「Social Innovation コースの紹介」 中島先生
「研修旅行とSIコースへの展開」 小村先生
「国内研修参加者の学びについて」 布施先生
「海外研修に参加して」 吉田さん
「協働のまちづくり」 林さん
「コイルの紹介と可能性」 中島先生
ポスター