記事

2025年10月6日

教授就任のご報告

このたび、2025年10月1日付で大阪公立大学大学院医学研究科人工知能学の教授に就任(昇任)いたしました。
これまでご指導・ご支援を賜りました皆様に心より感謝申し上げます。

当教室は、「Implementing Global Health(世界の健康を実装する)」を理念に掲げ、AI技術を通じて医療の革新と社会実装を目指しています。
医療AIの研究は、診断精度や効率性の向上のみならず、公平性・倫理・環境との調和といった地球規模の課題とも密接に関わっています。私たちは、こうした多面的な視点を大切にしながら、世界最高水準の研究と人材育成に取り組んでいます。

幸いにも、The Lancet Digital Health, npj Digital Medicine, Radiologyといった国際誌への掲載など、教室としての成果も着実に積み重ねてまいりました。今後は、医用画像のみならず、病理・生体信号・マルチモーダルデータなど幅広い領域への応用をさらに拡大し、持続可能で公平な医療AIの未来を切り拓いていく所存です。

引き続き、理念である「Implementing Global Health」の実現に向けて邁進してまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

大阪公立大学大学院医学研究科人工知能学 教授 植田 大樹(Daiju Ueda)