都市健康・スポーツ研究センター
活動報告(2014年1月~12月)

研究活動

                                     

著書

  1. 今井大喜, 岡崎和伸: 15章 運動と血液 3)血液粘度. ニュー運動生理学(Ⅱ), 真興交易()医書出版部, 東京, 342-349, 2014.
  2. 岡崎和伸: 8章 体力測定と評価 3高齢者の体力測定法(持久力). 健康運動指導士養成講習会テキスト, 公益財団法人健康・体力づくり事業財団, 東京, 397-404, 2014.
  3. 岡崎和伸: 15章 運動と血液 4)血漿量. ニュー運動生理学(Ⅱ), 真興交易()医書出版部, 東京, 350-359, 2014.
  4. 荻田亮, 「食品・化粧品・医薬品への保存料・防腐剤の最適な配合法」12(9). 防腐剤/抗菌剤の効果増強剤としての天然由来成分の活用法. 技術情報協会, pp. 92-96, 2013.

                   

原著論文

  1. Fujita K, Tatsumi M, Ogita A, Kubo I, Tanaka T. Anethole induces apoptotic cell death accompanied with reactive oxygen species production and DNA fragmentation in Aspergillus fumigatus and Saccharomyces cerevisiae. FEBS Journal 2, 1304-1311, 2014.
  2. Ogoh S, Nakahara H, Ueda S, Okazaki K, Shibasaki M, Subudhi AW, Miyamoto T: Effects of acute hypoxia on cerebrovascular responses to carbon dioxide. Exp Physiol, 99(6):849-858, 2014.
  3. Ogoh S, Sato K, Okazaki K, Miyamoto T, Hirasawa A, Shibasaki M: Hyperthermia modulates regional differences in cerebral blood flow to changes in CO2, J Appl Physiol, 117(1):46-52, 2014.
  4. Ogoh S, Sato K, Okazaki K, Miyamoto T, Secher F, Sørensen H, Rasmussen P, Secher NH: A decrease in spatially resolved near-infrared spectroscopy determined frontal lobe tissue oxygenation by phenylephrine reflects reduced skin blood flow, Anesthesia & Analgesia, Apr;118(4):823-829, 2014.
  5. 杉山正晃, 生田英輔, 岡崎和伸, 高井逸史, 森 一彦: ニュータウン居住高齢者の生活タイプからみた活動環境の考察. 日本建築学会論文集, 印刷中.
  6. Suzuki A, Okazaki K, Imai D, Takeda R, Naghavi N, Yokoyama H, Miyagawa T: Thermoregulatory responses are attenuated after fructose but not glucose intake. Med Sci Sports Exerc, 46(7):1452-1461, 2014.
  7. Yamashina Y, Yokoyama H, Tabira K, Masuda T,Suzuki A, Takeda R, Naghavi N, Imai D, Okazaki K, Miyagawa T: Abdominal obesity augments further reduction in the cough capacities by supination of middle-aged and elderly women. Biophilia, 10(1): 17-23, 2014.

                      

その他

  1. 渡辺一志, 生田英輔: 津波と避難体力に関する研究. 都市防災研究論文集, 1:95-98, 2014.
  2. 渡辺一志 他: 平成25年度大阪市立大学戦略的研究・重点研究(B, いのちを守る都市づくりによる災害知の社会実装「まちラボ・ネットワーク」の開発, 対応訓練グループ(代表). 研究成果報告書:119-138, 2014 (報告書).

                           

学会発表

  1. 渡辺一志, 岡育生, 笹山拓哉, ティティズイン, 五百蔵正雄, 笹野博. 視覚障がい者アーチェリーにおける照準機器開発. 日本健康行動科学会第13回学術大会(岩槻), 2014.
  2. 生田英輔, 渡辺一志, 今井聖太. 災害時自力避難のための高齢者の避難能力評価. 日本健康行動科学会第13回学術大会(岩槻), 2014.
  3. 弘原海剛, 渡邊完児, 渡辺一志, 新井紀恵: トレハロースが運動パフォーマンスに与える効果の評価. 69回日本体力医学会大会(長崎), 2014.
  4. 松井麻莉, 秋田倫子, 奥田香穂, 渡辺一志, 弘原海剛, 渡邊完児: 運動中のVO2を推定するためのHR-VO2関係式に関する研究:トレッドミルと自転車エルゴメーターの比較. 69回日本体力医学会大会(長崎), 2014.
  5. 秋田倫子, 松井麻莉, 奥田香穂, 渡辺一志, 弘原海剛, 渡邊完児: 運動中のVO2を推定するためのHR-VO2関係式に関する研究:実測値と推定地の比較. 69回日本体力医学会大会(長崎), 2014.
  6. 奥田香穂, 松井麻莉, 秋田倫子, 渡辺一志, 弘原海剛, 渡邊完児: 月経周期と運動中の脂質代謝に関する基礎的研究. 69回日本体力医学会大会(長崎), 2014.
  7. 大澤瑞樹, 岡田明, 渡辺一志, 仙石泰雄: 激運動後のコンディションニング活動としての水中運動と陸上運動の効果の比較, 2014年日本水泳・水中運動学会年次大会(名古屋), 2014.
  8. 村田和加惠, 北原望, 金原聡子, 荻田亮, 藤田憲一, 田中俊雄. 出芽酵母のイソアミルアルコール誘導偽菌糸における 異常な配向の微小管とアクチンの相互作用. 酵母遺伝学フォーラム第47回研究報告会(東京)
  9. 冨山敬史, 猪井崇弘, 荻田亮, 田中俊雄, 藤田憲一. 2価金属イオンがγ-ポリグルタミン酸の生産に与える影響. 87回日本生化学会大会(京都)
  10. 姜昌慶, 山田圭一, 荻田亮, 藤田憲一, 田中俊雄. N-methyl-N-dodecylguanidine によって増幅する Amphotericin B の真菌液胞膜破壊作用. 66回日本生物工学会大会(札幌)
  11. 島友紀, 冨山敬史, 水原尚子, 臼杵克之助, 劉涛, 東雅之, 荻田亮, 田中俊雄, 藤田憲一. マクロファージ様細胞株1IL-12産生に与えるポリ-γ-グルタミン酸の影響. 66回日本生物工学会大会(札幌)
  12. 山内賢, 柳川郁生, 荻田亮, 溝口絵里加, 市河勉. 高齢者がコーディネーショントレーニングを実施する場合の運動処方の秘訣を探る−反応能力向上の事例−. 日本体育学会第65回大会(岩手)
  13. 山内賢, 市河勉, 荻田亮, 柳川郁生, 溝口絵里加, 杉浦伸郎. 高齢者が行うポールウオーキングの運動処方を探る. 69回日本体力医学会大会(長崎)
  14. Takeda R, Okazaki K, Ota A, Naghavi N, Yamashina Y, Hirasawa Y, Suzuki A, Imai D, Yokoyama H, Miyagawa T: Skin warm/cold threshold during passive heating are attenuated in elderly than young men. ACSM conference on Integrative Physiology of Exercise 2014, September 17-20, 2014. (Maiami Beach)
  15. Imai D, Okazaki K, Yokoyama H, Takeda R, Naghavi N, Yamashina Y, Hirasawa Y, Ota A, Matsumura S, Miyagawa T: Lactate threshold is decreased by skin surface cooling prior to exercise in cool environment. ACSM conference on Integrative Physiology of Exercise 2014, September 17-20, 2014. (Maiami Beach)
  16. Takeda R, Okazaki K, Imai D, Suzuki A, Naghavi N, Yamashina Y, Yokoyama H, Miyagawa T: Skin warm perception is enhanced by regular endurance training. The 91st Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, March 16-18, 2014. (Kagoshima)
  17. Okazaki K, Takeda R, Suzuki A, Imai D, Naghavi N, Yamashina Y, Yokoyama H, Miyagawa T: Effectiveness of autonomic control of the circulation is enhanced with increased plasma volume after intense exercise. The 91st Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, March 16-18, 2014. (Kagoshima)
  18. Yamashina Y, Yokoyama H, Naghavi N, Hirasawa Y, Takeda R, Ota A, Imai D, Okazaki K, Miyagawa T. The forced respiration during the deeper upright water immersion causes the greater inspiratory muscle fatigue in healthy young men. The 91st Annual Meeting of the Physiological Society of Japan (Kagoshima)
  19. 小河繁彦, 平澤愛, 岡崎和伸, 宮本忠吉, 佐藤耕平, 定本朋子, 芝崎 学: 起立ストレス時の脳循環応答. 69回日本体力医学会, 2014.9.19-21. (長崎)
  20. 山科吉弘, 横山久代, 岡崎和伸, 今井大喜, 鈴木明菜, 竹田良祐, Nooshin Naghavi, 宮側敏明: 中高年者の腹部肥満は仰臥位における咳嗽能力の低下を増強する. 24回関西臨床スポーツ医・科学研究会(大阪)

                           

講演・シンポジウム・教育関連活動

  1. 渡辺一志: 大阪市立大学都市防災研究シンポジウム(実行委員)
  2. 渡辺一志, 生田英輔:津波と避難体力に関する研究. 大阪市立大学都市防災研究シンポジウム
  3. 渡辺一志: 平成26年度日本体育協会公認指導員養成講習会(アーチェリー), 初心者講習会の実施方法(大阪)
  4. 渡辺一志: 大阪市立大学文化交流センター9月防災講座「東日本大震災から3年半-災害を風化させないために-, 避難に必要な体力を考える.
  5. 渡辺一志:大学コンソーシアム大阪. 中学生サマー・セミナー, 健康とスポーツのサイエンス~アーチェリーとスポーツサイエンス~
  6. 渡辺一志: 大阪市立大学 都市防災研究プロジェクト, コミュニティ防災教室;対応訓練「避難行動に必要な技術と体力を考える」,「いのちを守る力と避難力を測る」, 講師
  7. 渡辺一志: 土曜授業; 地域防災訓練, 避難に必要な体力(西成区大阪市立松之宮小学校), 講師
  8. 宮側敏明: 歩いてkizuku 健康貯蓄.大阪市立大学健康科学イノベーションセンター健康見守り隊講演会, 2014.9.24.(大阪)
  9. 岡崎和伸: 低酸素に対する循環系の応答と適応.シンポジウム8 体力科学分野における「低酸素」の多元的意義 〜「低酸素」の功罪を俯瞰し, 健康増進を目指した有効利用を模索する〜, 69回日本体力医学会大会, 2014.9.19-21. (長崎)
  10. 岡崎和伸: ゲブレシェラシエ選手の血液性状の特徴. LSDシンポジウム「東アフリカランナーの強さの秘密を再考する」, 26回ランニング学会大会, 2014.3.21.(大阪)
  11. Okazaki K: What is the case of Acute Mountain Sickness? Knowledge from data obtained at the summit of Mt Fuji. International Symposium of Mount Fuji Research Institute, November 15, 2014. (Fujiyoshida)
  12. Nose H, Masuki S, Morita A, Okazaki K, and Kamijo Y: Combined effects of interval walking training with nutrient supplement intake on physical fitness and improvement of life-style related diseases in middle aged and older subjects. The 91st Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, March 16-18, 2014. (Kagoshima)
  13. 岡崎和伸: 血液~持久性パフォーマンス向上のカギ~. 3回 筑波大学ヒューマンハイパフォーマンスセミナー, 2014.6.30.(つくば)
  14. 岡崎和伸: 子どもと運動. 「子どもウェルネス創出」事業化コンソーシアム, 2014.6.5.(大阪)
  15. 岡崎和伸: ‘夏の暑さに強くなる’ 秘策の話. 日本ヒートアイランド学会 第13 回 プライムセミナー, 2014.2.1.(大阪)
  16. 横山久代: 知れば体を動かしたくなる!メタボに運動が効くワケ. 文化交流センター 専門家講座 2月 スポーツコース《スポーツと健康》(大阪)
  17. 横山久代: 運動しないと脳は老ける?. 苅田ふれあいまつり(大阪)
  18. 今井大喜: 寒い環境でのヒトの体温調節機能と運動パフォーマンスについて.立命館高等学校アカデミック専門(学問)講座(京都)
  19. 渡辺一志: 40回すみよしまつり, 防災・防犯エリア「体力測定・パネル展示」(フォーラム・ワークショップ)