NEWS&TOPICS
2025年7月7日
【ご案内】堺NeXtDrive(堺市DX新規事業創出業務)キックオフイベント
この度、SCRCが参画する堺DX推進ラボがキックオフイベントを行うことになりましたので、ご案内させていただきます。
堺から“DX”で新規事業創出を「堺NeXtDrive」が始動します!
「堺 NeXt Drive(堺市DX新規事業創出業務)」は、堺市内企業がデジタル技術(D)を活用して新規事業創出やビジネス変革といったトランスフォーメーション(X)に挑戦し成長を後押しするプログラムです。
プログラムでは参加企業の仲間とともに、専門家による伴走支援や市内支援機関等とのDX実践機会を提供します。
「DX実践で成長したい!」「どんなプログラムなの・・・?」「挑戦してみたいけど迷う・・・」
そんな企業の皆様に向け、事前説明会も兼ねたキックオフイベントを7/24(木)15:00より開催します。
当日は堺市内のDX実践企業である日本ツクリダス株式会社様にご登壇いただき、
皆さまのデジタル技術を活用した新規事業創出のキッカケになる事例紹介やトークセッションを実施いただきます。
キックオフイベント終了後には、現地参加の方のみ交流会にご参加いただくことができますので、
下記詳細内容と添付のチラシをご覧いただき、是非現地にてご参加ください。
【イベント概要】
開催日時:2025年7月24日(木)15:00~17:00(受付開始:14:30~)※現地参加の方のみ交流会にご参加いただけます
会場:大阪公立大学 イノベーションアカデミー スマートエネルギー棟 ステージエリア
※駐車場がないため、公共交通機関を利用ください
開催方法:ハイブリッド開催(現地+オンライン)
定員:先着50名(現地参加)
申込方法:下記URLからお申込みください
https://forms.office.com/e/LLHMVrDLYq
◆詳細チラシ:チラシ_堺NeXt (2.8MB)
【登壇企業(堺市内のDX実践企業)】
日本ツクリダス株式会社は、2013年に金属加工業からスタートし、製造現場の課題に向き合う中で生産管理システムを開発。
リリースから12年で現在170社に利用されている。
また、集客や販促において重視してきたデザインの知見をもとに、WEB制作や企業ブランディングを提供するデザイン事業も展開。
製造業で培った経験を活かし、2つのDXを推進している堺市内の企業である。