お知らせ

2023年5月30日

  • 報告
  • 公大授業

【開催報告】「公大授業」を開催しました。

2023429日(土・祝)、杉本キャンパスにて「公大授業」を開催しました。

「公大授業」は、主に高校生の皆さんに、授業やキャンパスの雰囲気を体験してもらい、大学で学ぶことの楽しさを感じていただくことを目的としたイベントです。

当日は大阪府内外から幅広い年代の方に多数ご参加いただき、本イベントへの関心の高さがうかがえました。

文学部では教員による4講義に加え、学生自らが事業運営する“大阪公立大学文学部・文学研究科教育促進支援機構”の協力のもと、文学部学生とのフリートークを実施しました。理学部では6講義を実施しました。各教員が自身の専門分野についてスライドや資料をもとに授業を展開しました。参加された方々は “一日公大生”を体験し、大学の雰囲気を感じる貴重な機会となりました。

また、同日開催された杉本図書館の見学会では、過去最高の見学者をお迎えし、国内最大級の大学図書館を公開しました。

開催日時 2023年4月29日(土・祝) 12:30~17:00

 1時限目

  12301340

 2時限目

  14101520

  3時限目

  15501700

 図書館見学会(杉本図書館) 12301700 

 会  場 大阪公立大学 杉本キャンパス 

  文学部 各プログラム  1号館

  理学部 各プログラム  全学共通教育棟・基礎教育実験棟

  図書館 施設見学会    学術情報総合センター 杉本図書館

参 加 者  のべ1,812

  文学部(4講義)                              483名

  文学部学生とのフリートーク      72

  理学部(6講義)         751名

  図書館施設見学会         506

プログラム

 文学部を知りたい人のための公大授業 ~学問の地平線 あたらしい時代の構築へ~

 文1A 

  高校の「倫理」と大学の「倫理学」

   哲学歴史学科哲学コース 准教授 土屋 貴志

 文1B

  協力する心の不思議

   人間行動学科心理学コース 准教授 橋本 博文

 文2C

  ことばへの気づきと複言語教育

   言語文化学科フランス語圏言語文化コース 講師 大山 万容

 文2D

  社会的課題と共にある音楽活動

   文化構想学科文化資源コース 准教授 沼田 里衣

 文学部学生とのフリートーク 

   (協力)大阪公立大学文学部・文学研究科教育促進支援機構

 

参加者アンケートから

    • 内容が細かく行き届いており、自分が講義中に出てきた疑問をしっかりとさらってくれて気持ちの良い授業でした。
    • とても興味深いお話が伺え、今後の進路の参考になりました。
    • 高校では勉強できないことが学べ、実際に学生の方とお話ができて受験のモチベーションにもつながりました。
    • 授業や大学生とのフリートークを通し、将来の大学生活のイメージがより固まったため参加した意義は大いにあったと思いました。
    • 授業がすごく面白くてよりいっそう心理学について興味を持つことができました。また直接大学生の方や教授の方ともお話ができてすごく良い時間となりました。

 

数学や理科の好きな高校生のための公大授業

理1E

 日常生活に潜む数学

  数学科 准教授 物部 治徳

理1F

 生体分子が操るプログラミング機能

  化学科 教授 森内 敏之

理2G

 地球外物質から読み解く太陽系と地球の歴史

  地球学科 准教授 瀬戸 雄介

理2H

 硫黄はどうして身体に良い?~これまで見落とされていた超硫黄分子の生物学的意義~

  生物化学科 助教 笠松 真吾

理3I

 シンクロトロン放射光と物質科学

  物理学科 教授 久保田 佳基

理3J

 地球上に緑を広げる動物たち

  生物学科 准教授 吉川 徹朗

 

参加者アンケートから

    • 化学のことをかなり細かく説明してくれて、この授業は自分のためになるのではないかと思い、この大学に入学しようとする意思が大きくなりました。
    • 自分の目標が見えた気がしました。
    • 授業を受けてそれぞれの学科の細かいところまで知れました。雰囲気なども含め自分に合う合わないを感じ取れました!!受講して良かったです。
    • 高校では学べない最新の研究結果が聞けて良かったです。
    • 私は高1だったので、よくわからないところもいっぱいありましたが、とても面白くてますます理系の道に進んでみたくなりました。

 

図書館見学会

参加者アンケートから

    • いろんな本があり、卒論などを書くときに困らないと思いました。また、友達と勉強やプレゼンの練習などができるスペースもあり、とても素敵だなと思いました。
    • 大学の図書館に入るには初めで良い経験になりました。普段の生活ではなかなか見られない本が多くあって表紙やタイトルを見て回るだけでも興味が惹かれました。
    • 学校の図書室では見たことがないような専門的な分野の本が沢山おいてあって驚きました。
    • また、海外の文学作品もあり、日本の作品との違いが気になり、読んでみたいと思いました。
    • 見学順路の紙が至る所にあり、見学しやすかったです。
    • 図書館の構造がおもしろかった。

★守衛正門前

★文学部

文学部の講義の様子

★理学理学部の講義の様子

★座談会

文学部学生とのフリートークの様子

★図書館

図書館内