本事業は、大阪公立大学と大阪府教育委員会との包括連携協定に基づく高大連携事業の一つで、最先端研究に関わる本学の教員による講義を通じて、科学的な見方、考え方を育成するとともに、学習や進路選択に関する意欲を高めることをめざしています。
暗記科目と考えられがちな化学ですが、実はそうではなく、基礎さえ理解すれば極めて論理的に理解できるものです。
高校で学習する化学の内容を大学の研究に近い別の視点で学び、考えることによって、違った化学の世界を体験してもらうことを目的としています。
これまでの実績
|
2024年度 高大連携事業「大阪市立大学 化学セミナー」 開催報告はこちら |
|
Aコース 「化学反応の舞台をつくる」
Bコース 「見えない光『近赤外光』の活用法」
Cコース 「真空と生活」
|
|
|
|
2023年度 高大連携事業「大阪公立大学 化学セミナー」 開催報告はこちら |
|
Aコース 「光化学への招待」
Bコース 「色素と化学〜染料からがん治療まで〜」
Cコース 「太陽光を利用する光合成の化学」
|
|
|
|
2022年度 高大連携事業「大阪市立大学 化学セミナー」 開催報告はこちら |
|
講義① 「光で観る分子の世界」
講義② 「薬の正体」
講義③ 「生体分子が操るプログラム機能化」
|