Reports
2025年5月8日
本学職員がポーランドパビリオンで行われた「Women in Science Japan」に参加
2025年4月25日(金)、ポーランドパビリオンにて開催されたイベント「Women in Science Japan」に、ポーランド科学アカデミーからの招待を受け、本学女性研究者支援室と国際教育担当の職員が参加しました。
イベントでは、ポーランドの研究者や科学技術関係者、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)と駐日ポーランド共和国大使館が共催する「羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)」の受賞者によるパネルディスカッションに加え、2つの異なる分野でノーベル賞を2度受賞したポーランド出身の科学者、マリア・スクウォドフスカ=キュリー氏の功績について講演がありました。
会場には多くの女子学生も訪れ、科学の分野で活躍する国際的な女性リーダーに対し積極的に質問を投げかける姿が見られました。ディスカッションの最後には、「ジェンダーの壁を乗り越えたその先にこそ、真の科学の成功はあると思いますか」という問いかけがあり、参加者全員が改めてジェンダー平等と科学の未来について考える機会となりました。
女性研究者支援室について
女性研究者の研究力向上やリーダー育成を目的とした「RESPECT共同研究助成」や、理系女子大学院生を対象とした「理系女子大学院生チームIRIS」の活動支援を実施しています。また、研究者の研究環境を整えるため、研究と家庭生活の両立支援として「研究支援員制度」や「ベビーシッター割引券発行事業」なども行っています。
関連情報
第4回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)(国立研究開発法人科学技術振興機構 人財部ダイバーシティ推進室Webサイト)
問い合わせ先
大阪公立大学女性研究者支援室
TEL:072-254-9856
E-mail:gr-knky-wsupport[at]omu.ac.jp ※[at]を@に変更してください。