年度別検索
カテゴリ
2025年9月18日
9月12日(金)・13日(土)、本学・食品プロセス工学研究室(ACESYSTEM Laboratory of Food Process Initiative)とエースシステム株式会社の共同研究成果・蒸気処理野菜を使用した『飲む野菜』を、大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンで試飲提供
2025年9月17日
9/14(日)、ギャラリーEASTで実施された「大阪府20世紀美術コレクションBORDERLESS展」で、西田中百舌鳥図書館長がトークショーに登壇
LAC-SYS研究所の床波 志保副所長、飯田 琢也所長らが大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージで実施された「Come Together!」に登壇
9月10日(水)・11日(木)、本学・食品プロセス工学研究室(ACESYSTEM Laboratory of Food Process Initiative)とJA北大阪の共同研究成果『WE米』を使用し、大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンで体験イベントと試食を実施
2025年9月16日
9/15(月・祝)、アコースティックギター部がポップアップステージ東外で開催されたStreet Strokes 2025に出演
9月9日(火)、生活科学研究科・農学研究科の教員や学生らが、企業との共同研究をもとにした「おにぎり」「おかゆ」を大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンで試食提供
2025年9月10日
8/30(土)、吉村 洋文大阪府知事が、ヘルスケアパビリオン・リボーンステージで実施された本学のステージに参加し、同日に飯田グループ×大阪公立大学共同出展館も訪問
2025年9月5日
第5回共創パートナーズイベント「大阪公立大学と大阪・関西万博」を開催
8/30(土)、大阪ヘルスケアパビリオンのリボーンステージで本学や高専の学生らが「いざ万博ステージへ!OMU EXPO 2025 ~学生による真夏の祭典~」を開催
2025年9月3日
8/30(土)、生活科学研究科の竹中教授が、ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』で開催された“ミライのおいしい発明中!MAKING FUTURE TASTY”に登壇。大学オリジナルカレーを披露
2025年9月1日
8/21(木)~24(日)、飯田グループ×大阪公立大学共同出展館で実施された小学生限定の夏休み特別授業に、人工光合成研究センターの天尾所長が講師として登壇
2025年8月29日
農学研究科の寺田 佐恵子助教と経済学研究科・医学研究科の大学院生が、ガボン・ナショナルデーに関するイベントに参加
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認