Reports
2025年10月1日
生活科学研究科の学生が、大阪・関西万博EXPOメッセ WASSEで実施された「大阪ウィーク・秋」で、泉北ニュータウンの未来像を提案
2025年9月14日(日)、大阪・関西万博催事会場EXPOメッセ WASSEで実施された「大阪ウィーク秋 地域の魅力発見ツアー~大阪43市町村の見どころ~(やりなはれゾーン)」にて、生活科学研究科の学生5名が制作した「泉北ニュータウンの未来像」を展示しました。
「泉北ニュータウンの未来像」は生活科学研究科にて分野横断的に現代社会が抱える社会の実問題の解決に取り組む「設計プロジェクトマネジメント論(加登 遼講師)」の授業の中で、泉北ニュータウン内で活動するNPO、住民組織、企業、堺市など多数のステークホルダーにヒアリングを行い、約2か月かけて制作したもの。未来像のタイトル『ABLE NEWTOWN』には、泉北にいながらやりたいことが何でも叶えられる街になればという意味が込められています。大きい円はモビリティゾーンをイメージし、10~15分でさまざまな場所にアクセスできることを表現しています。
当日は多くの人で賑わい、訪れた方からの質問に対して学生から丁寧な説明が行われました。制作した学生からは「まっさらな状態から制作に入った。一から構図を考えなければならず、その点が難しかった。万博に出展することで、多くの人に見てもらえたので嬉しい」とコメントがありました。
問い合わせ先
大阪公立大学 広報課
TEL:06-6967-1834