年度別検索
カテゴリ
2025年9月4日
9月12日(金)・13日(土)、本学・食品プロセス工学講座とエースシステム株式会社の共同研究成果・蒸気処理野菜を使用した『飲む野菜』を、大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンで試飲提供
2025年9月3日
9/13(土)~15(月・祝)、ギャラリーEASTで実施される「大阪府20世紀美術コレクションBORDERLESS展」に本学が所蔵する貴重図書を展示。トークショーに西田中百舌鳥図書館長も登壇
9月10日(水)・11日(木)、本学・食品プロセス工学講座とJA北大阪の共同研究成果「WE米」を使用し、大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンで体験イベントと試食を実施
2025年9月2日
9月9日(火)、生活科学研究科・農学研究科の教員や学生らが、企業との共同研究をもとにした「おにぎり」「おかゆ」を大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンで試食提供
9月7日(日)・8日(月)、初年次ゼミナール『万博イベントに挑戦!企業と新製品開発/N』を受講する学生が、廃棄される果物や野菜を活用したジェラートについて、大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンで発表・試食提供
9/15(月・祝)、健康長寿医科学センター開設準備室とLAC-SYS研究所が大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージで開催される『OSAKAから地域共生の未来をつくるプロジェクト』のステージに登壇
2025年8月28日
9/12(金)、工学部・工学研究科の学生が、大阪ヘルスケアパビリオン・リボーンステージで開催される「トんでる!オーサカ 空飛ぶクルマビジネストークセッション」に登壇
2025年8月19日
8/31(日)、大阪ヘルスケアパビリオン・リボーンステージで実施される「ラフ&ヘルススペシャルナイト」で、本学附属病院スタッフが出演協力した動画を放映
2025年8月18日
8/30(土)、生活科学研究科の竹中教授が、ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』で開催される“ミライのおいしい発明中!MAKING FUTURE TASTY”に登壇
2025年8月10日
8/21(木)~24(日)、飯田グループ×大阪公立大学共同出展館で実施される小学生限定の夏休み特別授業に、人工光合成研究センターの天尾所長が講師として登壇
2025年7月31日
いざ万博ステージへ! OMU EXPO 2025 ~学生による真夏の祭典~を開催
2025年7月30日
8/2(土)に開催される飯田グループパビリオンデー「伝統と進化の融合」に、本学学生も出演!
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認