Topics

2025年9月3日

9/13(土)~15(月・祝)、ギャラリーEASTで実施される「大阪府20世紀美術コレクションBORDERLESS展」に本学が所蔵する貴重図書を展示。トークショーに西田中百舌鳥図書館長も登壇

2025913日(土)~15日(月・祝)、本学・中百舌鳥図書館が所蔵する貴重図書が、ギャラリーEASTで実施される「大阪府20世紀美術コレクションBORDERLESS展」で展示されます。

大阪府では、国内外から多くの人が大阪に集まる2025年大阪・関西万博を好機と捉え、都市格の向上や継続的な誘客につなげるための取り組みを実施しています。このたび、万博会期中から閉幕後にかけて、大阪府が所蔵する美術作品「大阪府20世紀美術コレクション」(※1、以下「コレクション」という)と本学が所蔵する貴重図書(※2、以下「貴重図書」という)の同時展示を行うこととなりましたので、お知らせします。この取り組みは、コレクションと貴重図書の同時展示を行い、大阪を訪れる目的の一つとなる新たな魅力として発信することで、大阪を訪れる目的の一つとし、万博開催後のにぎわい創出につなげるため実施するものです。

同時展示の第一弾として、大阪・関西万博会場内で実施する「大阪府20世紀美術コレクションBORDERLESS展」において貴重図書を展示するとともに、関連イベントとして貴重図書をテーマとしたトークショーを開催します。ぜひ、この機会に万博会場にお越しいただき、コレクションと貴重図書のコラボレーションをお楽しみください。

※1 大阪府20世紀美術コレクション/関西を拠点に戦後の美術界で活躍した現代美術作家の作品をはじめ、1990年代に開催した「大阪トリエンナーレ」の受賞作品など、絵画や版画、彫刻、写真等約7,900点の美術作品。

※2 本学が所蔵する貴重図書/本学の前身である大阪女子大学や大阪商科大学等が長年にわたり蓄積してきた図書。室町時代の絵巻物や源氏物語関連資料、江戸期の洋学資料・上方演芸資料、明治期の音楽資料、近代文学の自筆原稿等、時代も分野も多岐に渡る資料が含まれる。

開催概要

1.展覧会「大阪府20世紀美術コレクションBORDERLESS展」での展示

展覧会の4つの展示構成(「遊ぶ」「祈る」「読む・詠む」「目覚める」)のうち、「読む・詠む」において、コレクションの展示に加え、源氏物語に関する貴重図書を展示します。

1)開催日時

 2025913日(土)~915日(月・祝)9:0021:00(予定)

2)開催場所

 ギャラリーEAST

3)予約方法

 予約不要(ただし、万博会場への入場には来場日時予約が必要です)

 

2.関連イベント:トークショー

貴重図書をテーマとしたトークショーを開催します。

1)開催日時 

 2025914日(日)14:0015:00(予定)

2)開催場所 

 ギャラリーEAST内 イベントスペース

3)登壇

 ゲスト:西田 正宏氏(大阪公立大学国際基幹教育機構教授・中百舌鳥図書館長)

 聞き手:大吉 洋平氏(フリーアナウンサー)

4)定員

 20

5)予約方法

 EXPO2025デジタルチケットサイトより、来場日時予約・イベント予約にてご応募ください。

 ※イベント予約は「7日前抽選申込」によりお申込みいただけます。予約申込状況により、「空き枠先着申込」、「当日登録」を行う可能性があります。

3.参加費

無料(ただし、大阪・関西万博入場チケット(有料)が必要)

4.その他

詳細は、関連リンク「大阪府20世紀美術コレクションBORDERLESS展」をご覧ください。やむを得ず実施内容に変更が生じる場合は、関連リンクにてお知らせします。

関連情報

大阪公立大学 図書館 貴重図書

大阪府20世紀美術コレクションBORDERLESS

問い合わせ先

大阪府20世紀美術コレクションBORDERLESS展 運営事務局

メールアドレス:info[at]the20th-art-osaka.jp ※[at]を@に変更してください

※平日9時から1730分まで、土・日・祝は休み