Reports

2025年10月3日

スロベニア共和国のナショナルデー及び午餐会に飛田准教授が参加

2025年9月26日(金)、スロベニア共和国・ナショナルデーの午餐会に現代システム科学研究科の飛田 国人准教授が参加しました。
飛田准教授は長年にわたりスロベニアとの学術交流を活発に行っており、JSTさくらサイエンスプログラムやErasmus+(エラスムスプラス)を通じて、スロベニアのトップ大学で、本学の学術交流協定校であるリュブリャナ大学との学生交換も積極的に進めています。

午餐会ではMatjaž Han経済・観光・スポーツ大臣やJurij Rifelj駐日スロベニア共和国特命全権大使、古賀 友一郎経済産業副大臣らとともにテーブルを囲み、日本とスロベニアの友好促進のために交流を行いました。
また、公式式典やレセプションには松井 利之副学長や国際基幹教育研究院 国際教育センターの中井 靖子特任講師も参加。それぞれこれまでのスロベニアとの関わりを生かして、本学の国際的な取り組みを紹介し、友好関係の強化に貢献しました。

本学は今後もスロベニアの協定校や共同研究者等との学術交流を通じて、スロベニアとの交流を深めてまいります。

午餐会集合写真午餐会集合写真

パビリオンを視察する飛田准教授、松井副学長、中井特任講師パビリオンを視察する飛田准教授、松井副学長、中井特任講師

左から石榑 利光 元在スロベニア日本国大使館特命全権大使、Han大臣、宮地 藤雄氏(マウンテンランナー)、飛田准教授左から石榑 利光 元在スロベニア日本国大使館特命全権大使、Han大臣、宮地 藤雄氏(マウンテンランナー)、飛田准教授

迎賓館にて迎賓館にて

関連ニュース

辰巳砂学長らがドイツのDFKIとスロベニアのリュブリャナ大学を訪問

飛田 国人准教授がスロベニア共和国リュブリャナ大学生8名をJSTさくらサイエンスプログラムで招へい

再会と新たな絆 ─リュブリャナ大学(スロベニア共和国)で協働学習─

問い合わせ先

国際戦略課
TEL:06-6605-3452
E-mail:gr-glo-strategy[at]omu.ac.jp ※[at]を@に変更してください。