Reports
2025年5月9日
大阪市立大学卒業生がプロデュースする「御堂筋イルミネーション2025」が、万博特別点灯を実施
毎年、大阪の冬を彩る「御堂筋イルミネーション」。2023年から大阪市立大学生活科学部卒業の久保 綾佳さんが総合プロデュースを担当し、今年は万博の開幕にあわせて4月から特別点灯をしています。コンセプトは「輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート」で、12月まで楽しむことができます。
北御堂(大阪市中央区)では、設置されている二次元コードを読み取るとミャクミャクと写真が撮れるAR演出や、大規模参加型プロジェクションマッピング、影に色がつく不思議な体験などを楽しめます。南御堂(大阪市中央区)でも7月からプロジェクションマッピングが開催されます。
北御堂前の御堂筋イルミネーション
北御堂に設置されている二次元コードを
読み取って撮影
北御堂でのプロジェクションマッピング
北御堂の山門前階段でのカラーシャドウ
開催概要
■御堂筋イルミネーション2025 : 2025年4月9日(水)~12月31日(水)
■大規模参加型プロジェクションマッピング : 北御堂 2025年4月9日(水)~7月31日(木)
: 南御堂 2025年7月1日(火)~10月31日(金)
■イルミネーションとコラボしたAR演出 : 2025年4月9日(水)~10月13日(月)
■カラーシャドウ@北御堂 : 2025年4月9日(水)~12月31日(水)
AR演出:拡張現実(AR)技術を用いて、現実世界に実在しない画像や映像をスマホなどの画面上に合成する演出方法
カラーシャドウ:影に色をつける光の演出
関連情報
「ひと」にスポットをあてたオンラインメディア【idiOMU】 「光」を通して感動を届けたい。2023年から御堂筋イルミネーションのデザインを担当/久保 綾佳さん(照明デザイナー)
問い合わせ先
広報課
TEL:06-6967-1834