Reports

2025年9月5日

第5回共創パートナーズイベント「大阪公立大学と大阪・関西万博」を開催

本学では、大学の総合知と会員の知の融合によって、オープンイノベーションを推進することを目指し、産業界や自治体等と多様な形態で共創するための大阪公立大学のパートナーによる会員制度「共創パートナーズ」を設けています。

2025年8月29日(金)、I-siteなんば3階 OMUリビングラボなんばにおいて、第5回共創パートナーズイベント「大阪公立大学と大阪・関西万博」が開催されました。当日は、共創パートナーズ会員40人に加え、本学関係者など約20人が参加。イベントでは、大阪・関西万博とのかかわりをテーマに、万博会場での展示等に参加された本学研究者よりショートプレゼンが行われました。その後のネットワーキングでは、本学研究者と参加者との間で活発な意見交換が行われ、有意義な場となりました。

 

〈プログラム〉

1. 「光る手術」の共創ーがん根治と快適性の追求
・・・医学研究科 石沢 武彰教授

★IMG_8101

2. 7日間で2227回立ち上がりを支援した椅子型ロボット
・・・工学研究科 高井 飛鳥助教

★IMG_8122
3. アクアポニックス展示「いのちの湧水」からデモキッチンイベントまで
・・・農学研究科 山口 夕教授
(植物工場研究センター 副センター長)
★IMG_8169

  

★IMG_8069

開会挨拶を務める杉田 菜穂学長特別補佐

★IMG_8191

ネットワーキングの様子

関連情報

共創パートナーズについて(大阪公立大学イノベーションアカデミーWebサイト)
https://www.omu.ac.jp/i-academy/partners/outline/

 

問い合わせ先

本部事務機構 産学官民共創推進室
TEL:072-247-6098
E-mail:gr-sngk-omu[at]omu.ac.jp
※[at]を@に変更してください。