Reports
2025年9月16日
9月9日(火)、生活科学研究科・農学研究科の教員や学生らが、企業との共同研究をもとにした「おにぎり」「おかゆ」を大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンで試食提供
2025年9月9日(火)、大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンにおいて、生活科学研究科・農学研究科の教員や学生らが、幸南食糧株式会社との共同研究をもとにした「おにぎり」「おかゆ」を、大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンで試食を提供しました。
当日は、生活科学研究科の竹中 重雄教授、叶内 宏明教授、石橋 ちなみ講師と学生らが登壇し、玄米と白米のおにぎり食べ比べ、ビタミン(B1、 B6、 葉酸)を強化したサムゲタン風おかゆの試食を実施しました。また、早見 直美准教授によるお米の栄養のレクチャーに加えて、農学研究科の山口 夕教授による複数種の籾を解剖するイベントも実施。なお、サムゲタン風おかゆは幸南食糧から製品化を予定しています。
当日は多くの来場者でにぎわい、会場からは、「お米の栄養やお米作りの過程について学ぶことができた」「サムゲタン風おかゆの製品化を楽しみにしている」などの声が聞かれました。また、お米についてのクイズも開催され、大いに盛り上がりました。
スタッフとして参加した学生
試食として提供された「サムゲタン風おかゆ」
籾殻を除いて玄米を取り出す様子
クイズの様子
関連情報
幸南食糧株式会社 https://kohnan.co.jp/
問い合わせ先
大阪公立大学 広報課
TEL:06-6967-1834