Topics

2025年7月31日

いざ万博ステージへ! OMU EXPO 2025 ~学生による真夏の祭典~を開催

2025年8月30日(土)、大阪ヘルスケアパビリオンのリボーンステージにて大阪公立大学の学生たちが情熱あふれるステージをお届けします。

アカペラ、ダンス、演舞、チアリーディング、ロボットの実演や操作体験、コンサートなど、多彩なプログラムが満載! 学生たちのパッションが万博会場で弾ける特別な一日です。 観覧は予約不要。どなたでもご覧いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

※天候等の状況により、プログラムが変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

イベントプログラム

アカペラフェスティバル

アカペラフェスティバル

アカペラサークル「Accord」、「ONE BEANS」から選出した7つのアカペラグループによるコラボステージ。圧巻のパフォーマンスで万博会場を盛り上げます!

9:30~10:15

出演アカペラサークル Accord、ONE BEANS

農業の未来を考える!次世代ファッションショー

農業の未来を考える!次世代ファッションショー

大学内の農場で、この4月からおこめ作りにチャレンジしています。未来の農業を考える私たちの“Power”が詰まった、元気あふれるステージパフォーマンスを披露します。是非お楽しみください!

10:30~10:4016:00~16:10

出演大阪公立大学×読売新聞大阪本社 共創事業 探Qみらいファーム

ロボットショー&操縦体験

ロボットショー&操縦体験

ろぼっと倶楽部はNHK高専ロボコン優勝を目指して活動しています。2021年全国大会出場機「コウダイオー」を万博仕様にリメイクしてお披露目します。VRゴーグルをつけることで、憧れのヒーローロボットに搭乗し、操縦することができます。一緒に未来を体験しましょう。

11:00~12:15

出演高専 ろぼっと倶楽部

パフォーマンスメドレー

パフォーマンスメドレー

「命」をテーマに、日本の四季を通じて人と自然、時代の営みを表現する創作ダンス(ダンス部)、アイドルグループのコピーダンス(にゃん恋)を披露します!

12:30~13:00

出演ダンス部(12:30~12:50)、アイドルコピーダンスサークル にゃん恋(12:50~13:00)

交響楽団 演奏

交響楽団 演奏(動画放映)

13:00~13:10

出演交響楽団

「光るうちわ」工作教室&ロボット操作体験イベント

「光るうちわ」工作教室&ロボット操作体験イベント

LEDが光る仕組みを学ぶ「光るうちわ」の工作教室、そしてロボットの操作体験イベント等を行います。子どもから大人まで楽しめるイベントになっていますので、モノづくりの面白さ、科学技術の魅力を、ぜひ体験しに来てください!

13:30~14:45

出演高専ROSE

パフォーマンスメドレー

パフォーマンスメドレー

エコレンジャーによるドキドキワクワクのレンジャーショー(環境部エコロ助)、そして音楽に合わせたハイレベルな集団武術演武(大阪武術隊)で万博会場の盛り上がりを演出します!

16:15~16:40

出演環境部エコロ助(16:15~16:25)、大阪武術隊(16:30~16:40)

応援団 演舞演奏会

応援団 演舞演奏会

応援歌メドレー、元気なマーチ等の演奏、バトン・チアリーディング披露、マーチメドレー&エールなど、応援団ならではのパフォーマンスで、万博会場に元気を注入します!

16:50~17:20

出演応援団

演奏メドレー

演奏メドレー

音楽系3団体が奏でる、名曲メドレー。誰もが知るあの名曲たちが、夏の夕空を鮮やかに彩ります!

17:45~19:50

出演吹奏楽部(17:45~18:00)、交響楽団(18:20~18:50)、IMC(Ichidai Medical Concert)(19:20~19:50)