Webinarライブラリー

Webinar情報

リンク先のポスターやWebinar動画は,OMUアカウントを持つ方のみがご覧になれます.見れない場合は,アカウントでのログインを行ってください.

これまでのWebinarへのリンク




第12回 2023年6月13日(火) 12:15~

紹介ポスター第12回医工連携WEBINARポスター

建築学と医学のあいだ

発表者: 梅宮 典子 先生(工学研究科 建築環境工学分野 教授)

講演動画リンク:ご講演後公開されます


皮膚科医が今治せること、まだ治せないこと

発表者:鶴田 大輔 先生 (医学研究科 皮膚病態学 教授)

講演動画リンク:ご講演後公開されます




第11回 2023年5月24日(水) 12:15~終了しました

紹介ポスター第11回医工連携WEBINARポスター

現在のリハビリロボットに関する課題と提案

発表者: 高井 飛鳥 先生(機械系専攻 助教)

講演動画リンク第11回高井先生ご講演


多点電極と光で記憶メカニズムを調べる

発表者:水関 健司 先生 (神経生理学 教授)

講演動画リンク第11回水関先生ご講演


講演動画リンク 第11回次回講演予告



第10回 2023年5月10日(水) 12:15~終了しました

紹介ポスター第10回医工連携WEBINARポスター

抗体創薬に向けた分子デザイン研究

発表者: 中西 猛 先生(物質化学生命系専攻 准教授)

講演動画リンク第10回中西先生ご講演


医療ものづくりのプロセス
~規制を知ってますか~

発表者:柴田 利彦 先生 (心臓血管外科学 教授)

講演動画リンク第10回柴田先生ご講演


講演動画リンク 第10回次回講演予告



第9回 2023年4月12日(水) 12:15~終了しました

紹介ポスター第9回医工連携WEBINARポスター

感染症へ工学的対抗策で立ち向かう
~飛沫除去と紫外線消毒~

発表者: 秋吉 優史 先生 (量子放射線系専攻 大阪国際感染症研究センター 准教授)

講演動画リンク第9回秋吉先生ご講演


低温プラズマ技術を用いた運動器再生医療への挑戦

発表者:豊田 宏光 先生 (総合医学教育学 (整形外科学) 准教授)

講演動画リンク第9回豊田先生ご講演




第8回 2023年3月28日(火) 12:15~終了しました

紹介ポスター第8回医工連携WEBINARポスター

薬を運ぶナノカプセル
~高分子への機能の創り込み~

発表者: 原田 敦史 先生 (物質化学生命系専攻 応用化学分野 教授)

講演動画リンク第8回原田先生ご講演


母なる子宮のフロンティアを求めて

発表者:橘 大介 先生 (女性生涯医学(産科・生殖内分泌・骨盤底医学)教授)

講演動画リンク第8回橘先生ご講演


講演動画リンク 第8回セミナー後議論



第7回 2023年3月1日(水) 12:15~終了しました

紹介ポスター第7回医工連携WEBINARポスター

ローテクでナノテク
~ケミストリーのちから~

発表者:椎木 弘 先生 (物質化学生命系専攻 応用化学分野 教授)

講演動画リンク第7回椎木先生ご講演


オペ室はニーズで溢れている!
~安全・確実な手術を目指して~

発表者:石沢 武彰 先生 (肝胆膵外科学 教授)

講演動画リンク第7回石沢先生ご講演


講演動画リンク 第7回セミナー後講演



第6回 2023年2月7日(火) 終了しました

紹介ポスター第6回医工連携WEBINARポスター

のぞいてみよう大気圧プラズマを用いた再生医療

発表者:呉 準席 先生 (工学研究科 電子物理系専攻 教授)

講演動画リンク第6回呉先生ご講演


標的分子を認識する核酸
~アプタマーへのいざない~

発表者:末吉 健志 先生 (工学研究科 物質化学生命系専攻 准教授)

講演動画リンク第6回末吉先生ご講演


講演動画リンク セミナー後講演



第5回 2023年1月18日 終了しました

紹介ポスター第5回医工連携WEBINARポスター

分野異動から始めた看護工学

発表者:野口 博史 先生 (工学研究科 電気電子系専攻 教授)

講演動画リンク第5回野口先生ご講演


プラネタリーヘルスへの誘い~
消えゆく病と新たに出現する”disease X”に対峙するためのイノベーションを例として

発表者:城戸 康年 先生 (医学研究科 ウィルス学/寄生虫学 教授)

講演動画リンク第5回城戸先生ご講演


講演動画リンク セミナー後議論



第4回 2022年12月13日 終了しました

紹介ポスター第4回医工連携WEBINARポスター

ステレオ内視鏡を用いた心臓手術支援システム

発表者:吉本 佳世 先生 (工学研究科 電気電子系専攻  講師)

講演動画リンク第4回吉本先生ご講演


医食工源 工学メシで医工連携

発表者:池渕 充彦 先生 (医学部附属病院リハビリテーション科  講師)

講演動画リンク第4回池渕先生ご講演


講演動画リンク セミナー後ご挨拶



第3回 2022年11月16日 終了しました

紹介ポスター第3回医工連携WEBINARポスター

常時計測で健康管理!~シート型ウェアラブルデバイス~

発表者:竹井 邦晴 先生 (工学研究科 電子物理系専攻  教授)

講演動画リンク第3回竹井先生ご講演


抗体作製技術開発と医学応用

発表者:立花 太郎 先生 (工学研究科 物質化学生命系専攻  教授)

講演動画リンク第3回立花先生ご講演


講演動画リンク セミナー後ご議論



第2回 2022年10月25日 終了しました

紹介ポスター第2回医工連携WEBINARポスター

聴覚障害をテクノロジーで克服を!

発表者:角南 貴司子 先生 (医学研究科 耳鼻咽喉病態学 教授)

講演動画リンク 第2回角南先生ご講演


脳神経外科での医工連携―人工止血剤開発に向けてー

発表者: 後藤 剛夫 先生 (医学研究科 脳神経外科学 教授)

講演動画リンク 第2回後藤先生ご講演




第1回 2022年10月4日 終了しました

紹介ポスター第1回医工連携WEBINARポスター

趣旨説明:「UserからInnovatorへ」

発表者:柴田 利彦 先生 (学長特別補佐(部局間連携担当),医学系研究科 心臓血管外科)


発表1:「気が付けば医工連携~粉体工学の活用~」

発表者:綿野 哲 先生 (工学研究科長)

講演動画リンク 第1回綿野先生ご講演  


発表2:「医工連携共同研究からベンチャー立ち上げまで」

発表者:高橋 秀也 先生 (工学研究科 電気電子系専攻 教授)

講演動画リンク 第1回高橋先生ご講演