サイト内検索
2022年10月18日
提案日 2022/09/22(木)
《一般教養の履修登録の抽選について》
私は、一般教養の抽選はランダムでなく成績順にすることを提案します。理由としては、真面目に頑張っている人が学びたい授業を取れず、腹立たしさを覚えたからです。教育の機会は然るべき人に与えるべきだと思います。このようなことを言うと、平等性に欠けると言う意見もあるかも知れません。しかしながら、この大学では副専攻などの科目のなかにはgpaによって抽選するものもあります。そもそも入学試験の段階で人を学力で選んでいます。平等が大事なのであれば、入学する人も副専攻も全部ランダムに選べば良いと思います。システムを変更することは手間がかかるし、依頼する人によってはお金もかかると思います。どうか、より良い大学となるためにも、システムの改革を本格的に考えていただきたいです
ご提案をありがとうございます。
総合教養科目は全学の基幹科目という位置づけであり、抽選は全学生にとって公平に実施される必要があります。
そのため、今のところご提案いただいたような形での対応の予定はありませんが、
今後の総合教養科目の抽選の在り方を検討する際の貴重なご意見として、参考にさせていただきます。
教育推進課
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認