お知らせ・イベント情報

2024年9月1日

  • イベント情報

2024年度後期公開講座「人類と感染症との戦い~薬剤耐性菌の脅威と制御~」を開講します


本講座では、人類にとって今後大きな脅威となる薬剤耐性菌や、パンデミックに対するデータ分析について最新の研究と知見をご紹介いたします。

スケジュール

10時30分~12時00分(各土曜日・全6回) 

  • 第1回 10月5日(土) 
    「薬剤耐性菌を知ろう」
    講師:金子 幸弘(大阪国際感染症研究センター・大阪公立大学 医学研究科 教授)
  • 第2回 10月19日(土) 
    「薬剤耐性菌伝播における伴侶動物の重要性」
    講師:安木 真世(大阪国際感染症研究センター・大阪公立大学 獣医学研究科 准教授)
  • 第3回 11月2日(土) 
    「グローバルな視点から見た、家畜への抗菌薬使用と薬剤耐性菌について」
    講師:山﨑 伸二(大阪国際感染症研究センター副センター長・大阪公立大学 獣医学研究科 教授)
  • 第4回 11月16日(土) 
    「パンデミックに対する社会の反応:オルタナティブデータを用いた分析」
    講師:黒田 雄太(大阪国際感染症研究センター・大阪公立大学 経済学研究科 准教授)
  • 第5回 12月7日(土) 
    「紫外線・放射線を用いた殺菌法と殺菌ストレスで発生する損傷菌の制御理論」
    講師:朝田 良子(大阪国際感染症研究センター・大阪公立大学 工学研究科 准教授)
  • 第6回 12月21日(土) 
    「細菌に感染するウイルス、バクテリオファージ。薬剤耐性菌に対する切り札になるか?」
    講師:植松 智(大阪国際感染症研究センター・大阪公立大学 医学研究科 教授)


    詳細は本学Webサイトの公開講座ページでご確認ください。
    人類と感染症との戦い~薬剤耐性菌の脅威と制御~(2024年度)