お知らせ・イベント情報
2025年3月1日
- イベント情報
2025年度前期公開講座「大阪・関西万博に備えた感染対策」を開講します(申込〆切:4/6(日)必着)
大阪公立大学が開講している公開講座にて、今年も大阪国際感染症研究センター(OIRCID)として講座を開講します。
本講座では、4月より開催の大阪・関西万博に備え、どのような感染症が海外で流行しているのか、それに対して我々はどう対処すべきか、また、本センターではどのような取組みをしているかについてさまざまな角度から紹介します。
スケジュール
10時30分~12時00分(各土曜日・全6回)
- 第1回 4月12日(土)
万博の感染対策全般の仕組み
講師:朝野 和典(大阪健康安全基盤研究所 理事長) - 第2回 4月19日(土)
感染症の予防とワクチン
講師:福島 若葉(大阪公立大学 医学研究科 教授) - 第3回 5月10日(土)
関空下水サーベイランス
講師:畑中 律敏(大阪公立大学 獣医学研究科 准教授) - 第4回 6月7日(土)
縮小する地球:増えるヒトとグローバル感染症
講師:城戸 康年(大阪公立大学 医学研究科 教授) - 第5回 6月14日(土)
パンデミックと創薬研究
講師:佐藤 剛章(塩野義製薬株式会社 創薬疾患研究所 所長) - 第6回 6月28日(土)
東南アジアの医療と感染症事情
講師:金子 勝規(大阪公立大学 経済学研究科 教授)
詳細は本学Webサイトの公開講座ページでご確認ください。
大阪・関西万博に備えた感染対策(2025年度)