サイト内検索
政府の「AI戦略2019」を踏まえて、文部科学省で「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」が始まっています。
本学でもこの制度に合わせて、文理を問わず全ての学部・学域の学生を対象として、下記の「リテラシーレベル」と「応用基礎レベル」という二つのプログラムを提供します。(*)
これらのプログラムでは、「数理・データサイエンス・AI」分野を体系的に理解し、幅広い知識を身に付けたうえで、自らの専門分野にこれらを応用して社会で活躍できる人を養成することを目指しています。各プログラムの要件を修了(=指定した科目の単位を修得)した学生には、卒業時にプログラム修了認定を行います。
※本プログラムの修了生には、履修証明としてオープンバッジを発行する予定です(2022年度の修了生を含む)。
(*)「リテラシーレベル」は大阪公立大学の全ての学部・学域の学生を、「応用基礎レベル」は大阪公立大学、大阪府立大学、大阪市立大学の全ての学部・学域の学生を対象とします。(どちらも大学院生は含みません。)
数理・データサイエンス・AI教育:文部科学省数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム
2023年度 大阪公立大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム 指定科目一覧 (150.4KB)
※指定科目一覧は、リテラシーレベル、応用基礎レベル共通です。リテラシーレベルは大阪公立大学の学生のみを対象としています。
2023年度 大阪公立大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム 指定科目シラバス(2023.3.1時点) (6.4MB)
※指定科目シラバスは、リテラシーレベル、応用基礎レベル共通です。リテラシーレベルは大阪公立大学の学生のみを対象としています。
2023年度 大阪公立大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム 指定科目一覧 (150.4KB)2023年度 大阪府立大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム 指定科目一覧 (133.5KB)2023年度 大阪市立大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム 指定科目一覧 (136.2KB)
2023年度 大阪公立大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム 指定科目シラバス(2023/3/1時点) (6.4MB)2023年度 大阪府立大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム 指定科目シラバス(2023/3/1時点) (1.4MB)2023年度 大阪市立大学 数理・データサイエンス・AI教育プログラム 指定科目シラバス(2023/3/1時点) (1.1MB)
本学では、学部・学域・研究科の枠を超えて数理・データサイエンス教育に関する調査研究を行う「数理・データサイエンス教育研究センター」の運営会議のもとに「数理・データサイエンス・AI教育プログラム運営委員会」を設置し、教育プログラムの運営を行っています。
プログラムの自己点検・評価を行う体制
研究推進機構 協創研究センター 数理・データサイエンス教育研究センター数理・データサイエンス教育研究センター運営要項 (101.4KB)数理・データサイエンス・AI教育プログラム運営委員会要項 (77.4KB)
2022年度 自己点検・評価報告書 (405.6KB)
数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認