サイト内検索
年度別検索
カテゴリ
2025年11月25日
Yokoyama H.: Impact of Abdominal Obesity on Frailty Development: A Web-Based Survey Using a Smartphone Health App. International Postgraduate Colloqium in Health Sciences and Pharmacy 2025 (Kuala Lumpur, Malaysia), November 10-12, 2025
横山久代,岡林恵:内臓脂肪型肥満はフレイルを招くのか? スマホ健康アプリを用いたウェブ調査.第79回日本体力医学会大会(草津),2025年9月17日-19日
横山久代,今井大喜,松竹貴大,川端悠,三宅孝昭, 鈴木雄太,荻田亮,小笠原佑衣,吉井泉,岡﨑和伸:障がいを有する者・児の生涯スポーツ獲 得をめざした学校体育のありかたと は?—パイロット調査による検討— .第72回日本教育医学会大会(旭川),2025年8月21日-22日
2025年8月31日
Enomoto Y., Honjo Y., Suzuki Y.: Variability of step parameters measured by IMU during a long run. The 30th Congress of the International Society of Biomechanics (Stockholm, Sweden), July 27-31, 2025
Suzuki Y., Watanabe H., Okazaki K.: Relationship between joint kinetics of vertical jumps and age in preschool children. The 30th Congress of the International Society of Biomechanics (Stockholm, Sweden), July 27-31, 2025
2025年6月26日
横山久代:糖尿病予防における運動・身体活動の意義と習慣化へのチャレンジ.第122回日本内科学会総会・講演会 学会在り方検討委員会 予防ワーキンググループ企画シンポジウム2025~運動による予防医療~(大阪),2025年4月19日
2024年5月24日
Yokoyama H., Kitano Y., Hongu N., Okabayashi M.: Oral Frailty As A Risk Factor For Fall Incidents Among Community-dwelling People. 2024 American College of Sports Medicine Annual Meeting (Boston, Massachusetts, USA), May 25 - 31, 2024
2023年11月24日
横山久代:オーラルフレイルは地域住民の転倒イベント発生に寄与する.第34回日本臨床スポーツ医学会学術集会(横浜),2023年11月11日-12日
2023年10月27日
渡邊浩輝,有井大芽,松竹貴大,小谷泰則,菅生貴之:特性不安の高い傾向のアスリートの中枢情報処理能力の評価 ―Go/No-go課題を用いた視覚刺激におけるP300を指標として―.日本スポーツ心理学会第50回大会(東京),2023年9月30日 - 10月1日
夏原隆之,松竹貴大,菅生貴之,松尾元太,中山雅雄:サッカーにおいて選手が感じるコーチのリーダーシップスタイルと人間関係は素早く安定した意思決定に影響を与えるか?日本スポーツ心理学会第50回大会(東京),2023年9月30日 - 10月1日
松竹貴大,中田大貴,松尾元太,夏原隆之,實宝希祥,渡邊浩輝,菅生貴之:サッカー選手の速い状況判断には強い反応抑制が必要.日本スポーツ心理学会第50回大会(東京),2023年9月30日 - 10月1日
2023年9月30日
横山久代:糖尿病と運動・スポーツ~気合い・根性に頼らない習慣化のために~.日本スポーツ栄養学会第9回大会 シンポジウム(滋賀),2023年9月9 - 10日
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認