サイト内検索
教育支援として、工学域の5つの課程の学生諸君向けに「機械工作実習」を受け持っています。内容はCAD/CAMと3Dプリンターを含むNC加工、切削加工、仕上げ加工、鋳造、溶接等、機械を用いた「ものづくり」に欠くことができない重要かつ基本的な技術の取得です。また、生命環境科学域分子科学課程の学生諸君向けに「ガラス実習」を担当しています。本センターにおけるガラス加工の技術は国内でも屈指のレベルです。
機械工作実習
※化学工学実験の一部として、旋削、3Dプリンタ、溶接の各テーマを1週2コマx6回実施
分子科学実験Ⅱ ガラス細工
生命環境科学域自然科学類 (前期 月~水 午後:3週)
※分子科学実験Ⅱ(ガラス細工)後期前半の2コマx3日x3週(準備作業時間別)
NC加工
機械仕上げ
旋削加工
鋳造加工
溶接加工
ガラス細工(理化学)
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認