theses

| Type | Author | Fiscal Year | Title | 
|---|---|---|---|
| Master | 
 岩永 響生 IWANAGA Hibiki  | 
2024 | 
 機械学習を用いた重力波パラメータ推定における Attention Map の解析と応用 Analysis and Application of Attention Maps in Gravitational Wave Parameter Estimation Using Machine Learning  | 
| Master | 
 川本 竜生 KAWAMOTO Ryuki  | 
2024 | 
 重力波望遠鏡KAGRAにおける時刻同期系の測定評価と重力波解析への影響 Evaluation of the time synchronization system of the gravitational wave telescope KAGRA and its impact on gravitational wave analysis  | 
| Bachelor | 
 安部 彩優 ABE Ayuki  | 
2024 | 
 Raspberry Piを用いたマイケルソン干渉計のデジタル制御 (共同)  | 
| Bachelor | 
 阪本 一樹 SAKAMOTO Ikki  | 
2024 | 
 Raspberry Piを用いたマイケルソン干渉計のデジタル制御 (共同)  | 
| Bachelor | 
 城 陽向 SHIRO Hinata  | 
2024 | 
 Raspberry Piを用いたマイケルソン干渉計のデジタル制御 (共同)  | 
| Master | 
 覺 依珠美 KAKU Izumi  | 
2023 | 
 重力波円偏極モード観測のためのストークスパラメータを導入した ラジオメトリ解析の開発 Development of radiometry method introducing Stokes parameters for observation of circular polarized gravitational wave  | 
| Master | 
 高谷 匡平 TAKATANI Kyouhei  | 
2023 | 
 補助信号を用いた重力波検出器のノイズ除去における 機械学習モデルの性能比較 Comparison of machine learning model performance in noise reduction for the gravitational wave detector with auxiliary signals  | 
| Master | 
 冨田 航汰 TOMITA Kota  | 
2023 | 
 機械学習による重力波早期検出に向けて Machine learning toward early gravitational wave signal detection  | 
| Master | 
 藤森 匠 FUJIMORI Takumi  | 
2023 | 
 単独の重力波観測器を用いた超低質量暗黒物質探索のための 信号解析コード開発に向けて Toward development of a signal analysis code for a search of ultralight dark matter with a single gravitational detector  | 
| Master | 
 松山 まほろ MATSUYAMA Mahoro  | 
2023 | 
 機械学習を用いた重力波データの解析:連星潮汐変形率の推定 Analysis of Gravitational-Wave data using machine learning: Estimation of binary tidal deformability  | 
| Bachelor | 
 石田 海璃 ISHIDA Kairi  | 
2023 | マイケルソン干渉計の感度較正とデジタル制御(共同) | 
| Bachelor | 
 北川 涼也 KITAGAWA Ryoya  | 
2023 | マイケルソン干渉計の感度較正とデジタル制御(共同) | 
| Bachelor | 
 泉保 凪沙 SENBO Nagisa  | 
2023 | マイケルソン干渉計の感度較正とデジタル制御(共同) | 
| Doctor | 
 武田 芽依 TAKEDA Mei  | 
2022 | 
 Hilbert-Huang変換を用いた突発天体からの重力波の 汎用的な解析手法の研究 Study of a versatile analysis method using the Hilbert-Huang transform for gravitational-wave transients  | 
| Master | 
 清田 泰成 KIYOTA Taisei  | 
2022 | 
 重力波検出器KAGRAの電源系統に起因するノイズの評価 Study on interferometer noise due to the power supply systems in the gravitational wave detector KAGRA  | 
| Master | 
 福永 勇 FUKUNAGA Isamu  | 
2022 | 
 重力波検出器KAGRAにおける相関磁場雑音の測定および 背景重力波探索への影響評価 Measurement of the global magnetic noise at Mount Ikenoyama and evaluation of its effects on the search for stochastic gravitational wave background  | 
| Bachelor | 
 岩永 響生 IWANAGA Hibiki  | 
2022 | 機械学習を用いた重力波検出とパラメータ推定 | 
| Bachelor | 
 川本 竜生 KAWAMOTO Ryuki  | 
2022 | Raspberry PIを用いたマイケルソン干渉計のデジタル制御法の開発 | 
| Master | 
 大橋 朋弥 OHASHI Tomoya  | 
2021 | 
 機械学習を用いた重力波観測信号モニターの開発 Development of a gravitational wave signal monitor using machine learning  | 
| Master | 
 小林 佑一朗 KOBAYASHI Yuuichiro  | 
2021 | 
 独立成分分析のKAGRA データへの適用 Application of Independent Component Analysis to the KAGRA observational data  | 
| Master | 
 藤本 悠也 FUJIMOTO Yuya  | 
2021 | 
 ARMA モデルを利用した重力波検出器の ノイズ除去 Noise reduction of gravitational wave detectors using the ARMA model  | 
| Master | 
 森末 希 MORISUE Nozomi  | 
2021 | 
 重力波望遠鏡KAGRA の主干渉計雑音の ガウス性・安定性評価 Evaluation of Gaussianity and Stability of the Main Interferometer Noise of the Gravitational Wave Telescope KAGRA  | 
| Bachelor | 
 関谷 真由紀 SEKIYA Mayuki  | 
2021 | マイケルソン干渉計の感度較正と雑音の研究 | 
| Bachelor | 
 冨田 航汰 TOMITA Kota  | 
2021 | 機械学習を用いた重力波イベントのパラメータ推定 | 
| Bachelor | 
 松山 まほろ MATSUYAMA Mahoro  | 
2021 | 機械学習による中性子星連星の潮汐変形率の推定 | 
| Bachelor | 
 清田 泰成 KIYOTA Taisei  | 
2020 | 重力波検出器の周波数帯域の決定方法 | 
| Bachelor | 
 福永 勇 FUKUNAGA Isamu  | 
2020 | ヒルベルト変換によるブラックホールの準固有振動の解析 | 
| Bachelor | 
 守内 一馬 MORIUCHI Kazuma  | 
2020 | ニューラルネットワークを用いた中性子星の潮汐変形率の推定 | 
| Bachelor | 
 津田 涼輔 TSUDA Ryosuke  | 
2019 | 
 AIは重力波を見分けられるか ~ 連星合体重力波への機械学習による認識、またその定量的評価 ~  | 
| Bachelor | 
 大橋 朋弥 OHASHI Tomoya  | 
2019 | マルチメッセンジャー観測のための重力波モニターの開発に向けて | 
| Bachelor | 
 小林 佑一朗 KOBAYASHI Yuuichiro  | 
2019 | ブラックホールの準固有振動の時間-周波数解析 | 
| Master | 
 富上 由基 TOMIGAMI Yuki  | 
2019 | 
 Einstein Telescope を用いた原始ブラックホール仮説に関する研究 A study on a hypothesis of Primordial Black Hole using the Einstein Telescope  | 
| Bachelor | 
 杉本 元気 SUGIMOTO Genki  | 
2018 | 超光速粒子からのチェレンコフ重力波 | 
| Bachelor | 
 山東 咲海 SANDOU Sakumi  | 
2018 | 重力波信号の画像解析 | 
| Doctor | 
 宮本 晃伸 MIYAMOTO Akinobu  | 
2018 | 
 重力波観測による大質量ブラックホール連星起源の研究 Study on origins of massive black hole binaries using gravitational wave observations  | 
| Master | 
 佐々井 毬花 SASAI Marika  | 
2018 | 
 重力波による連星の質量パラメーター決定精度の研究 Study on accuracy of mass parameters of coalescing binary stars using gravitational wave  | 
| Master | 
 北岡 佑一 KITAOKA Yuichi  | 
2017 | 
 歳差運動するコンパクト連星合体からの重力波 Gravitational waves from precessing compact binary coalescence  | 
| Master | 
 鍛治 毅 KAJI Tsuyoshi  | 
2017 | 
 重力波検出器KAGRAの時刻同期系の評価 Characterization of timing synchronization system for KAGRA gravitational wave detector  | 
| Doctor | 
 譲原 浩貴 YUZURIHARA Hirotaka  | 
2017 | 
 コンパクト連星合体からの重力波探索とレーザー干渉計における相関解析 Search for Gravitational Waves from Compact Binary Coalescences and Correlation Analysis of Laser Interferometer,  | 
| Bachelor | 
 山村 晴菜 YAMAMURA Haruna  | 
2017 | スペクトログラムによる信号波形解析 ~重力波と干渉計の信号を眺める~ | 
| Bachelor | 
 田中 健太 TANAKA Kenta  | 
2017 | DCマイケルソン干渉計のフィードバック制御と較正 | 
| Doctor | 
 山本 尚弘 YAMAMOTO Takahiro  | 
2016 | 
 非ガウス雑音とレーザー干渉計型重力波検出器のデータ解析 Non-Gaussian noise and data analysis of laser interferometric gravitational wave detectors  | 
| Bachelor | 
 佐々井 毬花 SASAI Marika  | 
2016 | 
 重力波検出器KAGRAの2016年3月〜4月試験運転データ - iKAGRA における雑音ガウス性評価  | 
| Bachelor | 
 水上 龍太郎 MIZUKAMI Ryutaro  | 
2016 | スカラーテンソル理論における連星合体重力波 | 
| Master | 
 宮本 晃伸 MIYAMOTO Akinobu  | 
2015 | 
 連星ブラックホール合体重力波の観測による種族III星の存在証明の可能性 The prospect of detecting the signature of population III stars with the observation of gravitational waves from binary black hole coalescence  | 
| Master | 
 浅野 光洋 ASANO Mitsuhiro  | 
2014 | 
 重力波とニュートリノの同時観測による超新星爆発の動的発展の解明 Investigation of the dynamical evolution of Supernovae using simultaneous observation of gravitational waves and neutrinos  | 
| Master | 
 鳥谷 仁人 TORITANI Masato  | 
2014 | 
 KAGRA 信号取得系の量子化誤差と連続重力波探索における影響 Quantization errors in the KAGRA signal acquisition system and their impacts on continuous gravitational wave search  | 
| Master | 
 田中 一幸 TANAKA Kazuyuki  | 
2013 | 
 数値計算による重力波ラジオメトリの研究: GPGPUを用いた計算高速化と波源分別フィルタ Numerical study of gravitational wave ''Radiometry'' fast processing with GPGPU and the source decompose filter  | 
| Master | 
 山本 尚弘 YAMAMOTO Takahiro  | 
2012 | 
 重力波検出器の時系列信号: 観測データの較正と複素周波数を用いたノイズシミュレーション Time series signal of gravitational wave detectors: Calibration of observational data and noise simulation using complex frequency model  | 
| Master | 
 譲原 浩貴 YUZURIHARA Hirotaka  | 
2012 | 
 Cosmic String 起源重力波の数値評価と地上観測における検出可能性 Numerical evaluation of cosmic strings gravitational waves and its detectability on ground-based observatory  | 
| Bachelor | 
 浅野 光洋 ASANO Mitsuhiro  | 
2012 | 超新星からの重力波とニュートリノの同時観測について | 
| Bachelor | 
 鳥谷 仁人 TORITANI Masato  | 
2012 | 連続重力波の解析におけるADCの量子誤差の検討 | 
| Master | 
 岡田 雄太 OKADA Yuta  | 
2011 | 
 乙女座銀河団からの天体起源背景重力波についての 数値シミュレーションによる研究 〜LCGTと第二世代重力波検出器を用いたラジオメトリフィルタ〜 Study of numerical simulation for astrophysical gravitational wave stochastic background from the Virgo cluster with radiometry filter using LCGT and 2nd generation gravitational wave detectors  | 
| Bachelor | 
 田中 一幸 TANAKA Kazuyuki  | 
2011 | GPGPUを用いた重力波データ解析の高速化の検討 | 
| Bachelor | 
 山本 尚弘 YAMAMOTO Takahiro  | 
2010 | 干渉計ノイズのガウス性評価 | 
| Bachelor | 
 譲原 浩貴 YUZURIHARA Hirotaka  | 
2010 | 銀河分布の観測データを用いた LCGT での重力波観測シミュレーション | 
| Bachelor | 
 宮本 裕児 MIYAMOTO Yuji  | 
2009 | 差動制御型Michelson干渉計の制御回路の製作と感度較正、安定性評価 | 
| Bachelor | 
 岡田 雄太 OKADA Yuta  | 
2009 | Matched Filterを用いたMichelson干渉計 の非定常イベントの選別 | 
| Master | 
 山岸 彰伍 YAMAGISHI Shougo  | 
2008 | 
 TAMA300 におけるウェーブレットによるバースト重力波の探索方法 Wavelet-based Time-Frequency clustering method to search for gravitational wave bursts in TAMA300 data  | 
| Master | 
 上地 舜 UECHI Shun  | 
2008 | 
 量子ハドロン力学による核物質と高密度天体についての考察と展望 Perspectives of high-density astronomical matter in the Quantum Hadrodynamics for nuclear matter  | 
| Master | 
 徳田 充 TOKUDA Mitsuru  | 
2007 | 
 宇宙空間レーザー干渉計型重力波検出器DECIGO における 連星合体信号の抽出シミュレーション  | 
| Master | 
 粟家 律親 AWAYA Norichika  | 
2006 | 低温鏡レーザー干渉計型重力波検出器CLIOのアライメント制御 | 
| Master | 
 本多 了太 HONDA Ryota  | 
2006 | TFクラスタを用いたTAMA300におけるバースト重力波探索 | 
| Bachelor | 
 山岸 彰伍 YAMAGISHI Shougo  | 
2006 | recoil massを用いた二段振り子の性能評価 | 
| Bachelor | 
 徳田 充 TOKUDA Mitsuru  | 
2005 | 懸架システムを用いたMichelson干渉計の制御 | 
| Bachelor | 
 粟家 律親 AWAYA Norichika  | 
2004 | 干渉計のデジタルフィードバック制御 | 
| Bachelor | 
 本多 了太 HONDA Ryota  | 
2004 | 変位雑音の観測 | 
| Bachelor | 
 香月 真由 KATSUKI Mayu  | 
2002 | 
 マイケルソン干渉計の制御 〜FEEDBACK CONTROL SYSTEM〜  | 
| Bachelor | 
 寺田 幸司 TERADA Koji  | 
2002 | レーザービームプロファイルの測定と評価 | 
| Bachelor | 
 長山 由孝 NAGAYAMA Yoshitaka  | 
2002 | Michelson-Morlyの実験のSimulation |