講 義

当研究グループのスタッフが担当している学部および大学院の専門講義科目は以下の通りです。  

学 部

緑地水文学

対象学年:二年次 後期 必修 2単位

担  当:堀野 治彦

科目概要:生命に必要不可欠な水の存在量、動き、質的状態など緑地の水環境に深く関与する水循環を対象として、その機構・計測・予測などについて水文的な立場から基本原理を習得し、各要因・要素を定量的に評価できるようにする。

土壌物理学

対象学年:二年次 前期 選択 2単位

担  当:堀野 治彦

科目概要:土壌の構成と構造・質、三相分布、土壌水のポテンシャルエネルギー、土壌中の水・物質移動、熱移動、ガス放出などについて基本的な整理法や原理・メカニズムを示す。その上で、農地や緑地土壌中の水分・物質管理、砂漠化の抑制といった土壌環境問題への対処に関わる基礎理論を講述する。

水理学

対象学年:三年次 前期 選択 2単位

担  当:中桐 貴生

科目概要:緑地や地球の環境形成において、重要な要素の1つとなる「水」の基本的な性質とその運動(流れ)の基本原理を理解する。これは、利水や治水などの工学的計画や、そのための施設計画設計の際に不可欠な基礎知識でもある。また、水辺環境整備や生態系保全など、様々な水に関わる環境の形成や整備に欠かせない基本的事項も理解する。

水環境管理学

対象学年:三年次 後期 選択 2単位

担  当:中桐 貴生・櫻井 伸治

科目概要:緑地の水循環・水環境を人為的に制御・管理する技術として古くより「灌漑排水」が取り組まれてきた。ここでは、灌漑排水の必要性、管理を要する水量の算定法、水資源の開発・管理、水管理施設の計画、灌漑排水と地域環境との関わりなどを具体的に理解し、水環境管理計画の基本を習得する。

卒業研究

対象学年:四年次 通年 必修 6単位

担  当:堀野 治彦・中桐 貴生・櫻井 伸治

科目概要:緑地環境科学に関する研究テーマを定め、研究の計画、実験、調査、解析などを教員の指導のもとに行い、その成果を論文にまとめることによって、研究計画能力、研究遂行能力、問題解決能力、発表あるいは表現能力を養うことを目標にする。  

大学院

緑地環境科学特論

対象学年:一年次 後期 必修 2単位

担  当:堀野 治彦 他

科目概要:緑地環境科学は、緑地生態系を構成する大気や水、土、生物群集などの環境要素とシステム全体の質および人間活動との相互作用を評価し、生態的に健全な都市圏や緑の環境形成を目標とする。本講義では、環境の質や人間活動との相互作用を評価するためのモニタリングや制御とともにより良い環境を形成するための環境保全や創成に関する各種の理論や方法論を体系的に学ぶとともにより実践的な方法を習得させる。

水環境学特論

対象学年:一年次・二年次  後期 選択 2単位

担  当:堀野 治彦・中桐 貴生・櫻井 伸治

科目概要:水、土および大気は緑地環境に関わる重要な基本的構成基盤要素である。本講義では、特に水を中心にその循環プロセスに注目し、大気や土壌との関わりを含め、その機構・諸量の測定・変動予測・マクロ評価などを解説するとともに、これらの管理や制御に関わる技術や考え方を習得させる。特に、農学・工学的な視点による地域資源としての水、土、大気に関わる環境を中心に据え、生態系および人の暮らしにも配慮した管理への応用も意識させる。