サイト内検索
建築はたくさんの人が交わります。そしてたくさんの出来事が生まれます。 モノの時代からコトの時代にと言われる今だからこそ、「建築」というモノを介して生まれるヒトとコトの可能性を見つけたい。私たちはそう考えています。 そこで、ミクロな視点では木造の構法やディテールを学び、マクロな視点では建築を超えてまちに波及する人の活動を研究しています。 建築はどんな未来を生み出していけるでしょうか。そうした視点から、当研究室ではヒト・モノ・コトの関係性を幅広く探求しています。
学部4年生は卒業設計・卒業論文の両方に取り組みます。また、大学院生は修士論文や博士論文に取り組んでいます。 これらの研究では各自が関心のあるテーマを立てています。詳しくは所属学生による研究の一覧を参照ください。 上記以外にも当研究室では実践的なプロジェクトをはじめ、ゼミ旅行、他大学の研究室との合同ゼミといった多様な活動を行っています。
研究室に在籍、または志望する学生には下記の書籍を読むことを薦めています。
日々の研究の成果を紹介しております。研究の内容などはこちらから閲覧ください。
詳しくはこちら
日々の研究を活かした活動をしております。内容の詳細はこちらから閲覧ください。
教授 徳尾野 徹
Tetsu Tokuono
研究者詳細
教授 石山 央樹
Hiroki Ishiyama
講師 西野 雄一郎
Yuichiro Nishino
活動詳細
D4 李 奎告
Kuigao Li
「古民家再生の研究に興味がある」
D1 宇佐美 佳那
Kana Usami
「真実はいつも一つ!でも可能性は無限。」
M2 伊藤 佑那
Yuna Ito
「肉より魚、牡蠣は飲み物」
M2 谷 達哉
Tatsuya Tani
「ダイエット中だけど大食い」
M2 中尾 友子
Tomoko Nakao
「お布団と仲良しです」
M2 岡本 奈緒
Nao Okamoto
「菅田将暉になりたい」
M2 北村 航真
Kazuma Kitamura
「ギター弾こう〜」
M2 小橋 拓真
Takuma Kobashi
「少食です」
M2 真田 大貴
Sanada Daiki
「肌黒くなりがちです」
M2 盛屋 匠
Takumi Moriya
「ご飯大好き」
M2 三沢 美穂
Miho Sansawa
「散歩大好きです」
M2 冶 成志
Chengzhi Ye
「縦横無尽」
M2 鴨井 克拡
Katsuhiro Kamoi
「不撓不屈」
M2 王 佳怡
Jiayi Wang
「すべて楽しむ〜」
M2 定森 まどか
Madoka Sadamori
「カラオケに行こう」
M2 藤本 卓也
Takuya Fujimoto
「日日是好日」
M2 松田 啓稔
Akitoshi Matsuda
「食べることが生きがい」
M2 滝本 直樹
Naoki Takimoto
「徹夜しない」
M1 大野 岳
Gaku Ono
「日々探検」
M1 高野 慎也
Shinya Takano
「筋肉欲しい」
M1 和田 彩花
Ayaka Wada
「寝るのが好きです」
M1 増谷 光紀
Koki Masuya
「痩せません」
M1 池尾 虎太朗
Kotaro Ikeo
「ダイエットは明日から」
M1 池辺 裕馬
Yuma Ikebe
「ポンコツです」
M1 大槻 真子
Mako Otsuki
「笑う門には福来たる」
M1 杉田 悠斗
Yuto Sugita
「シャイです」
M1 瀬藤 美咲
Misaki Seto
「ミッキー♡」
B4 今中 竜成
Ryusei Imanaka
「やっちゃえ今中」
B4 大森 心優
Kohiro Omori
「楽しいことしたいです(^^)」
B4 久嶋 はるひ
Haruhi Kushima
「ゆっくり生きてます」
B4 小門 壱成
Issei Kokado
「ポジティブに頑張ります」
B4 柴田 美玖
Miku Shibata
「年1ディズニーが目標!」
B4 島田 みのり
Minori Shimada
「丁寧な暮らし目指してます」
B4 向瀬 颯人
Hayato Mukose
「健康的に生きる」
B4 八木 茉由子
Mayuko Yagi
「地道にコツコツ」
B4 山田 賢慎
Kenshin Yamada
「効率重視」
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認