メンバー
研究者紹介 教授 福田 弘和
【略歴】
九州大学大学院工学府エネルギー量子工学専攻修了。 博士(工学)(九州大学、2004)。日本学術振興会特別研究員、大阪府立大学生命環境科学研究科助教、大阪府立大学工学研究科機械工学分野・准教授(2014年4月~)を経て、同・教授(2018年4月~2022年3月)、2022年4月より現職。
科学技術振興機構さきがけ研究者兼任(生命モデル2009~2013、情報協働栽培2015~2018)。日本生物環境工学会評議員・理事。日本時間生物学会評議員。国際農業工学会(CIGR)植物工場WG・char。日本学術会議・特任連携会員(2018~2020)。
日本生物環境工学会・西日本支部支部長(2023年1月~)。
日本学術会議・連携会員(食料科学、機械工学)(2023年10月~)。食料科学委員会・農学委員会合同農業情報システム学分科会・委員(幹事)、食料科学委員会・農学委員会合同CIGR分科会・委員(幹事)、総合工学委員会・機械工学委員会合同計算科学シミュレーションと工学設計分科会・委員。
【専門分野】
結合振動子システム、同期制御、パターン形成、複雑ネットワーク制御、体内時計、数理生物学
【コメント】
積み重ねが大事だと思います。
【研究者 詳細はこちら】
研究者紹介 助教 藤永 拓矢
【略歴】
九州工業大学生命体工学研究科生命体工学専攻修了。博士(工学)(九州工業大学、2021)。日本学術振興会特別研究員(2019年4月~2021年3月)、福岡大学工学部電子情報工学科助教(2021年4月~2023年3月)を経て2024年4月より現職。
【専門分野】
フィールドロボティクス、農業ロボット、水中ロボット、センシング
【コメント】
「大きな気づき」だけでなく「小さな気づき」も重要です。
【研究者 詳細はこちら】
2025年度
M1 小泉 研心 (Kenshin KOIZUMI)
所属学生(2024年度)
八木 亮太
青山 尚暉 小田 彬人
小西 雄大 田島 優介
木下 隼人 土田 勘介
吉留 毅 小泉 研心
石川 璃雄 後地 拓真
岡部 優佑 白濵 真人
田井東 宏弥 肥田 直子
諸泉 究
所属学生(2023年度)
池田 和輝 八木 亮太
青山 尚暉 小田 彬人
小西 雄大 田島 優介
木下 隼人 土田 勘介
中西 浩太 吉留 毅
所属学生(2022年度)
奥山 瑞生 藤本 風太
池田 和輝 八木 亮太
温 雨佳
青山 尚暉 小田 彬人
田島 優介 豊嶋 悠斗
所属学生(2021年度)
修士課程2年 3名
修士課程1年 2名
学域生 3名
所属学生(2020年度)
博士課程3年 1名
修士課程2年 5名
修士課程1年 3名
学域生 3名
所属学生(2019年度)
博士課程2年 1名
修士課程2年 6名
修士課程1年 5名
学域生 5名