OB/OG

過去の精鋭たち

R5年度 (2023-2024)


博士後期課程修了

  • 上林 恵太 「コンプライアントモーフィング翼型のトポロジー最適設計に関する研究」

博士前期課程修了

  • 大塚 遥人 「自動積層装置による積層曲面シェル製造における積層誤差の影響解析」
  • 黒岩 俊太郎 「STPA によるハザード解析と強化学習を用いた超小型衛星のレジリエント運用」
  • 小長光 遼 「スマートアンテナの観測時間最大化のためのレジリエント運用計画」
  • 小山 健太 「把持物体の形状を考慮したコンプライアントグリッパーの多目的トポロジー最適設計と性能検証」

学士課程卒業

  • 石居 瞭宏 「ハミルトニアンモンテカルロ法を用いたスマートアンテナ主鏡取付誤差の推定精度向上」  鵬賞受賞
  • 岩城 悠 「面外積層パラメータ空間内分布制約を利用した強度最大化積層構成探索法の構築」  鵬賞受賞
  • 町田 宗大 「FRAMを用いた超小型衛星運用の安全性解析とSTPAによる安全性解析との比較」
  • 吉田 翔太 「満足化トレードオフ法を利用したコンプライアントグリッパーの多目的最適設計」

R4年度 (2022-2023)


博士前期課程修了

  • 鈴木 優希 「スマートアンテナの観測精度向上のための画像計測誤差モデルの構築と誤差低減」
  • 田中 宏明 「スライド機構を有する多層モーフィングフラップに対する距離関数を用いた多目的トポロジー最適設計」
  • 野中 幹 「バッチベイズ最適化による複合材料積層板の強度予測および強度最適化モデル」
  • 横田 航一 「スマートアンテナの運用効率化のための深層学習による取付誤差予測精度向上」  修士論文アイデア賞受賞

学士課程卒業

  • 石川 侑希 「ドロップオフ積層構成の可視化及び経験的な制約条件を考慮したドロップオフ積層板の最適設計 」  鵬賞受賞
  • 石原 彰人 「スマートアンテナの利得解析のための光束分離近似法の精度検証」
  • 林 魁星 「スマートアンテナの利得向上のための主鏡焦点の横ずれを考慮したアンテナ利得解析」

R3年度 (2021-2022)


博士前期課程修了

  • 山田 将史 「STPAによる安全性解析と強化学習に基づいた超小型衛星のレジリエント運用」

学士課程卒業

  • 大塚 遥人 「自動積層装置による積層曲面板の製造のための微分幾何学に基づく積層パス」
  • 北澤 大志 「遺伝的アルゴリズムを用いたドロップオフ積層板の最適設計」
  • 黒岩 俊太郎 「スマートアンテナにおけるキネマティックカップリングの取付誤差を考慮した不確定性伝播解析」
  • 小長光 遼  「スマートアンテナの仰角変化を考慮した運用に関する一考察」
  • 小山 健太 「トポロジー最適化に基づくコンプライアント機構のインフィル構造創成法」

R2年度 (2020-2021)


博士後期課程修了

  • 権 陽弥 「不確定性を考慮した高精度伸展式光学架台の指向性能解析に関する研究」

博士前期課程修了

  • 坂野 文香 「スマートアンテナシステムにおける運用不確定性伝播とアクチュエータ配置のロバスト多目的最適設計」
  • 橋脇 健太朗 「経験的な制約条件を考慮した非対称積層構造の積層構成の多目的最適設計」
  • 向井 大知 「確率有限要素法による自動積層装置におけるテープ境界不確定性が構造応答に及ぼす影響解析」

学士課程卒業

  • 鈴木 優希 「アンテナ利得光束分離近似法を用いたスマートアンテナシステムの不確定性伝播解析」
  • 田中 宏明 「モーフィング翼内部構造のトポロジー最適設計における目標形状への追従性向上に関する提案」 鵬賞受賞
  • 野中 幹 「繊維強化複合材料積層板の材料特性の不確定性に対するベイズ推定」
  • 横田 航一 「レジリエンス工学に基づくスマートリフレクタのアクチュエータ故障時の性能回復」

R1年度 (2019-2020)


博士前期課程修了

  • 飯田 輝澄 「レジリエンス工学に基づく最適設計のスマートリフレクタへの適用」 修士論文アイデア賞受賞
  • 上林 恵太 「幾何学的非線形性を考慮したモーフィングフラップ内部機構のトポロジー最適設計」 修士論文発表優秀賞受賞
  • 松下 征矢 「スマート副鏡のアクチュエータ最適配置設計問題におけるモデル化誤差低減法の提案」

学士課程卒業

  • 高巣 遥 「変位拡大機構の多目的最適設計と性能検証実験」 鵬賞受賞
  • 小西 健斗 「モーフィング翼スパン方向揚力分布のレジリエンス工学に基づく多目的最適設計」
  • 西岡 立成 「自動積層装置による積層板の空間変動確率過程モデルとベイズ更新」
  • 服部 華奈 「ガタの不確定性を考慮した伸展式光学架台変形解析へのサポートベクターマシンの適用」
  • 山田 将史 「入力エネルギーを考慮したモーフィング翼内部構造の多目的トポロジー最適設計」

 

H30年度 (2018-2019)


博士後期課程修了

  • 伊藤 誠 「Reliability-Based and Robust Design Optimization Methods for Epistemic Uncertainty (認識的不確定性を考慮した信頼性に基づく最適設計とロバスト最適設計に関する研究)」

博士前期課程修了

  • 上原 健吾 「モーフィング翼の形状最適設計と空力・構造連成解析に関する研究」
  • 関 優太 「主鏡の取り付け誤差を考慮したスマート副鏡のアクチュエータ最適配置」
  • 中原 高彰 「グランドストラクチャー法によるモーフィング翼内部構造のロバスト多目的最適設計」
  • 保田 大介 「電波望遠鏡を用いたソフトウェア無線による衛星電波受信システムの開発」

学士課程卒業

  • 坂野 文香 「領域制限応答曲面法を用いたスマート副鏡アクチュエータの最適配置設計」 鵬賞受賞
  • 橋脇 健太朗 「RBFネットワークを用いた逐次近似最適化法アルゴリズムの改善」
  • 向井 大知 「自動積層装置のテープ同士の継ぎ目が積層板の座屈荷重に与える影響」
  • 横山 知樹 「レジリエンスを考慮したモーフィングフラップの提案」

 

H29年度 (2017-2018)


博士前期課程修了

  • 権 陽弥 「不確定性を考慮した高精度伸展式光学架台のポインティング性能解析」 修士論文発表優秀賞受賞
  • 津田 明 「コンプライアントメカニズムを用いたモーフィング翼のトポロジー最適設計」
  • 中村 玄 「コルゲート構造を用いたモーフィング翼の翼型最適設計とアクチュエータ最適配置」

学士課程卒業

  • 田中 博基 「信頼性に基づく最適設計のための改良型応答曲面単一ループ法の提案」 鵬賞受賞
  • 飯田 輝澄 「統計的不確定性を考慮したシングルイベント耐性推定法の構築」
  • 上林 恵太 「2層構造化した内部構造を有するモーフィング翼のトポロジー最適設計」 鵬賞受賞
  • 松下 征矢 「RBFネットワークを用いたスマートリフレクタのアクチュエータ最適配置設計」

 

H28年度 (2016-2017)


博士前期課程修了

  • 仲 智彦 「高精度スマートリフレクタのためのアクチュエータ最適配置設計」
  • 古谷 直也 「変位拡大機構の形状最適設計と性能検証」

学士課程卒業

  • 上原 健吾 「タブーサーチを用いたRBFネットワークの改良とモーフィング翼の形状最適設計への応用」
  • 関 優太 「スマートリフレクタ高精度化のためのスリット入り副鏡のアクチュエータ最適配置設計」
  • 中原 高彰 「コンプライアントメカニズムによるモーフィング翼内部構造のグランドストラクチャー法による最適設計」

 

H27年度 (2015-2016)


博士前期課程修了

  • 伊藤 誠 「情報量の不確定性を考慮した信頼性に基づく最適設計
  • 児玉 崚 「気球VLBIリフレクタにおける主鏡の精度と副鏡調整誤差のトレードオフ分析澤田賞受賞
  • 中澤 祥映 「構造システムの軽量化・高機能化を目的としたトポロジー最適設計」

学士課程卒業

  • 権 陽弥 「ニューロスフェア培養における神経幹細胞の増殖に関する確率過程モデル」
  • 津田 明 「トポロジー最適設計を用いたコンプライアントメカニズムの形態設計の定式化について」
  • 中村 玄 「RBFネットワークを用いたモーフィング翼の形状最適設計」 鵬賞受賞

 

H26年度 (2014-2015)


博士前期課程修了

  • 岡部 雄志 「リブ-フープケーブルで構成されるアンテナ構造簡易モデルの有限要素モデル更新」
  • 豊田 将宏 「ロバスト多目的最適設計法を用いたモーフィング翼の形状設計」
  • 西野 敦 「レベルセット法に基づくロバスト多目的トポロジー最適設計」

学士課程卒業

  • 仲 智彦 「高精度スマートリフレクタのアクチュエータ配置に関する基礎検討」
  • 船橋 崇史 「RBFNによる近似モデル構築とモーフィング翼の形状最適設計への応用」
  • 古谷 直也 「副鏡スマート化のための変位拡大機構の形状最適設計」

 

H25年度 (2013-2014)


博士前期課程修了

  • 松尾 崇宏 「ケーブル初期長さの不確定性を考慮したケーブルメッシュリフレクターの表面誤差解析」
  • 堀尾 仁志 「面外変形を考慮した薄板構造に対するレベルセット法に基づくロバストトポロジー最適設計」

学士課程卒業

  • 児玉 崚 「満足化トレードオフ法を用いた信頼性に基づく多目的最適設計」 鵬賞受賞
  • 中澤 祥映 「ヤング率の空間変動を考慮した薄板構造に対するロバストトポロジー最適設計」  鵬賞受賞

 

H24年度 (2012-2013)


博士前期課程修了

  • 植田 圭一 「空間的不確定性を考慮したレベルセット法に基づくロバストトポロジー最適設計」
  • 川治 翔一郎 「多目的 PSO を用いた信頼性に基づく多目的最適設計」   津村賞受賞

学士課程卒業

  • 岡部 雄志 「リブ-フープケーブルで構成されるアンテナ構造モデルの設計」
  • 豊田 将宏 「ロバスト性を考慮した満足化トレードオフ法による多目的最適設計」
  • 西野 敦 「ヤング率の空間変動を考慮する固有値最大化問題に対するロバストトポロジー最適設計」
  • 伊藤 誠 「信頼性に基づく最適設計における単一ループ法の性能比較」   鵬賞受賞したかと思ったけど・・

 

H23年度 (2011-2012)


学士課程卒業

  • 松尾 崇宏 「次世代科学衛星のケーブルメッシュアンテナにおける鏡面精度」
  • 堀尾 仁志 「レベルセット法に基づくロバストトポロジー最適設計法のパラメータ特性」 鵬賞受賞

 

H22年度 (2010-2011)


博士前期課程修了

  • 伊藤 亜矢 「引張荷重を受ける正方形膜のリンクル計測とFEM解析」

学士課程卒業

  • 植田 圭一 「自己相関関数による不確定性表現を用いたロバストトポロジー最適設計」
  • 川治 翔一郎 「シグマ法によるMOPSOを用いた信頼性に基づく多目的最適設計」 鵬賞受賞
  • 上馬場 雄太 「ブートストラップ法を利用した高精度構造物の不確定性の推定」

 

H21年度 (2009-2010)


博士前期課程修了

  • 平野 佑享 「不確定性を考慮した設計問題へのレベルセット法に基づくトポロジー最適設計」

学士課程卒業

  • 中野 正門 「アベイラビリティ評価からみた人工衛星の軌道上保全の可能性について」

 

H20年度 (2008-2009)


博士前期課程修了

  • 遠山 恵子 「膜面構造のリンクル削減のための形状最適設計」

学士課程卒業

  • 伊藤 亜矢 「頂点に引張荷重を負荷した正方形膜面のリンクル計測」 鵬賞受賞

 

H19年度 (2007-2008)


学士課程卒業

  • 平野 佑享 「信頼性に基づくトポロジー最適設計へのSLSV法の適用」

 

H18年度 (2006-2007)


博士前期課程修了

  • 松井 祥史 「膜面に発生するリンクルの不確定性モデルについて」

学士課程卒業

  • 西田 啓吾 「複数の破損モードを考慮したフレーム構造の信頼性に基づくトポロジー最適設計」
  • 平城 大典 「膜面に発生するリンクル最小化のためのNURBS曲線を用いた形状最適設計」    鵬賞受賞
  • 山口 智宏 「地球接近小惑星軌道変更ミッションにおける速度増分の変動を考慮した軌道設計」
  • 渡邉 隆司 「荷重方向の変動が膜面のリンクル分布におよぼす影響について」    鵬賞受賞

 

H17年度 (2005-2006)


H16年度 (2004-2005)


博士前期課程修了

  •  津司 卓弥 「回転機構を持つステレオ視による物体の運動追跡」

学士課程卒業

  • 松井 祥史 「回転機構を持つステレオ視覚システムの物体追跡精度向上に関する研究」

 

H15年度 (2003-2004)


学士課程卒業

  • 赤井 美則 「凸包モデルに基づく初期不整を有する複合材料積層板のロバスト設計」
  • 池田 尚史 「ステレオカメラ視覚システムにおける物体追跡用回転機構の開発」

 

H14年度 (2002-2003)


学士課程卒業

  •  津司 卓弥 「カメラ回転を含むステレオ視視覚システムによる物体追跡」

 

H13年度 (2001-2002)


博士前期課程修了

  • 中川 周哉 「積層パラメータを利用した複合材料積層板の信頼性に基づく最適設計」
  • 橋本 竜寛 「ステレオ視による複数個物体の実時間運動追跡と位置姿勢予測」

学士課程卒業

  • 井上 将之 「ステレオ視視覚システムによる物体追跡のためのカメラ回転機構に関する研究」

 

H12年度 (2000-2001)


博士前期課程修了

  • 内海 智仁 「低レイノルズ数域で作動するプロペラブレードの形状最適化」
  • 嘉藤 伸一 「複合材料積層パイプ構造物の信頼性に基づく最適化」
  • 森本 睦子 「スペクトル既知小惑星多数回ランデブー探査計画における軌道設計」

 

以下,3講座時代

H11年度 (1999-2000)


博士前期課程修了

  • 津嶋 辰郎 「低レイノルズ数域における翼平面形状最適化に関する研究」
  • 安河内 雄史 「低推力推進機を用いた惑星間飛行軌道に関する研究」
  • 淀川 健悟 「カルマンフィルタを用いた物体の実時間計測に関する研究」

学士課程卒業

  • 中川 周哉 「複合材料積層板の信頼性解析に対するトンネル法の適用に関する研究」
  • 橋本 竜寛 「視覚情報を用いた物体の三次元位置姿勢観測に関する研究」  鵬賞受賞

 

H10年度 (1998-1999)


博士前期課程修了

  • 中村 昌文 「複合材料積層板の信頼性解析に対するトンネル法の適用に関する研究」
  • 西野 仁貴 「信頼性を考慮したトラス構造物の形状最適設計に関する研究」
  • 吉田 知生 「ステレオ視による物体の三次元計測と認識に関する研究」
  • 楊 冬梅 「実験計画法に基づく構造最適化及びロバスト構造物設計に関する研究」

学士課程卒業

  • 内海 智仁 「低レイノルズ数域におけるプロペラの性能解析と模擬風洞実験」
  • 嘉藤 伸一 「複合材料積層パイプ構造物の信頼性に関する研究」
  • 堀 拓史 「次世代航空管制システムを用いた関西国際空港の離着陸容量に関する研究」 鵬賞受賞
  • 森本 睦子 「Equinotical elementsを用いた惑星間飛行の軌道計算に関する研究」 鵬賞受賞

 

H9年度 (1997-1998)


博士前期課程修了

  • 段原 徳夫 「スリット光画像を用いた立体情報の復元に関する研究」
  • 松本 善雄 「ニューラルネットワークを用いたコンクリートディストリビュータアームの振動抑制」
  • 横手 裕人 「自律ロボットのための視覚システム」 澤田賞受賞

学士課程卒業

  • 津嶋 辰郎 「人力飛行機の主翼に関する空力,構造解析」  鵬賞受賞
  • 安河内 雄史 「摂動力を考慮した惑星間軌道解析」
  • 淀川 健悟 「マシンビジョンにおける物体認識処理の速度向上に関する研究」  鵬賞受賞