先生

高橋先生1

高橋 和

■研究テーマ

2次元フォトニック結晶高Q値光ナノ共振器を用いた
革新的光デバイス創成
2次元フォトニック結晶光ナノ共振器の高Q値化
サブナノメートル精度を有する半導体微細加工技術の開発

■略歴

1978年 2月 東京生まれ 東京育ち
1996年 3月 都立日比谷高校卒
2001年 3月 慶応義塾大学理工学部物理学科卒
2006年 3月 東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻卒
         科学博士(指導教官:秋山英文)
2006年 4月~ 2009年 3月 京都大学工学研究科電子工学専攻 
                 ポスドク研究員(野田進研究室)
(2006年 4月~ 2007年11月 京都ナノテククラスター研究員)
(2007年12月~ 2009年3月 G-COE研究員)
2009年 4月 大阪府立大学 21世紀科学研究機構
        ナノ科学材料研究センター 特別講師
        特別講師(テニュア・トラック講師)着任
(2009年10月~ 2013年3月 戦略的創造研究推進事業(さきがけ)兼任)
2014年 4月~ 大阪府立大学 21世紀科学研究機構 准教授
2014年10月~ 大阪府立大学 工学研究科 電子・数物系専攻 電子物理工学分野
          准教授 シリコンフォトニクス研究室を発足

■研究項目

 低次元半導体光物性
 2次元フォトニック結晶デバイス
 高Q値光ナノ共振器
 シリコンフォトニクス
 シリコンレーザーの開発

■学会活動

◆学会等における役職など◆
 2021.01~現在に至る 応用物理学会代議員
 2020.04~現在に至る IEEE Photonic Society Kansai Chapter, Secretary
 2020.04~現在に至る 日本光学会 関西委員
 2017.04~2019.03 応用物理学会関西支部 庶務事務
 2017.01.07~01/09 レーザー学会年次大会@徳島大学 プログラム委員
 2016.01.09~01/11 レーザー学会年次大会@名城大学 プログラム委員
 2010.09.23~09/26 日本物理学会秋季大会@大阪府立大学 現地実行委員

◆社会貢献に関わる主要な業績
 ・アカデミックカフェ 光特性をデザインする~微細加工の世界~
  2021年3月26日
  場所:I-siteなんば

 ・第3回プレゼンスキル向上セミナー2020夏
  2020年8月8日
  場所:オンライン

 ・第2回プレゼンスキル向上セミナー2020冬
  主催:応用物理学会関西支部
  2020年1月18日
  場所:京都経済センター

 ・第1回プレゼンスキル向上セミナー
  主催:応用物理学会関西支部
  2019年8月10日
  場所:I-siteなんば

 ・第2回学術論文執筆懇談会
  主催:応用物理学会関西支部
  2019年7月7日
  場所:I-siteなんば

 ・第1回学術論文執筆懇談会
  主催:応用物理学会関西支部
  2018年12月22日
  場所:I-siteなんば

■プロフィール(趣味など)

研究スタイル:眠くなるまでやる、眠い時は寝る
研究のうえで大切にしていること:ガッツ、挑戦、自由、誠実
苦手なこと:規則正しい生活
お酒:余り飲みません(コーヒーをよく飲む)
趣味:園芸、スポーツ
学生時代:サッカー、野球

■授業内容

◆2020年度◆
・電気電子系学類総論IA,IB(160名)-学部1年、2回
・電磁気学演習(60名)-学部3年、16回
・フォトニクス特論(55名)-大学院1年、15回
・電子物理工学実験(70名)-学部3年、2コマ・14回
 ~コンピューターによる数値計算(2)~

・電子物理工学英語演習(4名)-学部4年、20回

◆2019年度◆
・電気電子系学類総論IA,IB(164名)-学部1年、2回

・電磁気学演習(83名)-学部3年、16回
・フォトニクス特論(55名)-大学院1年、15回
・電子物理工学実験(80名)-学部3年、2コマ・14回
 ~コンピューターによる数値計算(2)~

・電子物理工学英語演習(3名)-学部4年、20回

◆2018年度◆
・初年次ゼミナール(16名)-学部1年
~府大のレベル(知名度・実力)を上げる方法を考えよう<初年次ゼミナール>~

・電磁気学演習(62名)-学部3年
・フォトニクス特論(45名)-大学院1年 
・電子物理工学実験(70名)-学部3年