文学部1回生今後の予定について
PDFファイルを開いて、文学部の今後の予定を必ず確認してください。
文学部教育促進支援機構4月4日 新歓・履修相談会2025
新入生の皆さん、合格おめでとうございます!
文学部・文学研究科 教育促進支援機構では、4月4日に「新歓・履修相談会 2025」を行います!
本企画では、他の新入生や上回生と一緒に文学部の学びについて知り、実際に時間割を作ることができます!
ご応募お待ちしております! 詳細は以下のチラシ、各種SNSまで!
法学会の入会手続きについて
法学会の入会案内は、4月のカリキュラムオリエンテーション時にお渡しします。
書類を受け取り後に記載内容をご確認の上、手続きを行ってください。
経済学部 カリキュラムオリエンテーションのご案内
カリキュラムオリエンテーションの出席に先立って準備しておく事項、当日の持ち物等、大変重要なご案内です。必ずご覧ください。
新入生入学手続き後の案内
PDFファイルを開いて、商学部の今後の予定を必ず確認してください。
化学科新入生履修相談会(参加自由)
場所 |
理学部G棟3F大会議室 |
時間 |
4月4日(金)10:00~(午前中) |
履修登録(時間割の設計、特に教職を取る方)のお手伝いをします。PC、「国際基幹教育機構 開設科目要覧」、「理学部要覧」、「教職課程の手引」、「時間割表」を持参して履修登録をしましょう。
工学部編入学生について
- 2月中に、郵送およびメールにて、提出が必要な資料に関する連絡や、在学生オリエンテーション及び編入生履修説明会の出席に関する連絡をします。必ず確認するようにしてください。
- 新入生ナビの掲載事項のうち、編入学生は一部対応が異なる事項があります。
詳細は以下のとおりです。
A. 入学後のイベント >カリキュラムオリエンテーション(4月2日)
編入学生は出席不要です。
出席が必要な在学生オリエンテーション及び編入生履修説明会については、別途お知らせします。
B. 入学手続き関連 >学内TOEIC® L&R IPテスト(オンライン)申込
編入学生の申込は任意です。
C. 授業・履修関連 >入学前に修得した単位認定
編入学生の単位認定については、別途手続きを進めているため、改めての申請は不要です。
3月中に提出が必要な資料については、別途お知らせします。
主な学びのキャンパスのお知らせについて
PDFファイルを開いて、獣医学部のお知らせを確認してください。
【医学科】新入生のみなさまへご案内 ※3月10日公開
在学生主催イベントのご案内です。詳細は添付ファイルを確認ください。
【医学科】入学祝賀会のご案内 ※3月13日公開
詳細は添付ファイルを確認ください。
【医学科】オリエンテーションのご案内 ※3月13日公開
4月2日のオリエンテーションについてのご案内です。必ず確認してください。
2025年度リハビリテーション学科新入生カリキュラムオリエンテーションのご案内
カリキュラムオリエンテーションの出席に先立って準備しておく事項、当日の持参物等のご案内です。
よく確認し、準備もれのないようにしておいてください。
(注意)
教材申込書と履修モデルは、理学療法学専攻と作業療法学専攻で異なります。
理学療法学専攻、作業療法学専攻の順で案内していますので、確認する際に注意してください。
【看護学部】Wiii保険加入のご案内
看護学部における保険加入のご案内です。必ず添付ファイルをご確認ください。
【看護学部・研究科】オリエンテーションのご案内
カリキュラムオリエンテーションの出席に先立って準備しておく事項、当日の持ち物等、大変重要なご案内です。必ずご覧ください。
【生活科学部・研究科】新入生のみなさまへご案内
新入生のみなさまへご案内です。添付ファイルをご確認ください。
【生活科学部・研究科】新入生保険加入のご案内
生活科学部・研究科における保険加入のご案内です。必ず添付ファイルをご確認ください。
【生活科学部食栄養学科】実習・実習充実負担金について
生活科学部食栄養学科1年生の実験・実習充実負担金につきまして、添付ファイルをご確認ください。