長屋まちあるき
長屋まちあるき
参加長屋さんによる「長屋まちあるき」。
5 つのツアーが計画されています。長屋ガイドによるツアーのもと、いくつかの長屋・まちなみを見て周りながら、長屋の良さやそこに住む人々の暮らしを見つけていってください。
各コースの概要
1. ヨシナガヤと平野のまちあるき
参加ナガヤさんコメント
ヨシナガヤ周辺のヨシナガヤシリーズをガイド付きでご案内します。改修前の状況や改修工事のお話を写真や図面と一緒に行います。
ヨシナガヤ 003( アップルの発音 ) では、企画展も開催予定です。
開催概要
日時:10/4(土) 14:00 ~ 15:00(予約不要)
14:00 ヨシナガヤへ集合
ヨシナガヤ→ヨシナガヤ 020→
ヨシナガヤ 007→ヨシナガヤ 030→ヨシナガヤ 003
集合場所:ヨシナガヤ001 (大阪府大阪市平野区平野本町2 丁目1-15)
2. 東大阪まちあるき
参加ナガヤさんコメント
昔ながらの街並みを歩きながら、個性豊かな 2 つの長屋を巡るツアーです。まず訪れるのは「染め色遊び」の長屋。ここでは手拭い染め色
遊びをご用意。参加しながら、建物の懐かしい匂いや雰囲気を感じていただけます。次に向かうのは「ながせのながや」。
ここでは夏にぴったりのうちわ造り体験や建築を学ぶ学生による模型展示をご覧いただけます。ものづくりの温かさと感性が詰まった
空間をお楽しみください。2 つの長屋それぞれの空気感と、手作りの楽しさを味わえる半日ツアー。
開催概要
日時:10/5(日) 13:00 ~ 15:00(予約が必要、定員 10 名)
集合場所:ながせのながや(13:00)
【スケジュール】
13:00 ながせのながやへ集合
→ 染め色遊びを見学・説明(1 時間)
→ ながせのながやに戻って見学・説明(1 時間)
→ 解散
(ながやで雑談していただいても OK)
3.須栄広長屋ツアー
参加ナガヤさんコメント
須栄広長屋は通りに面して 10 戸の改修済みの長屋があります。未改修の住戸も含めて、外観や実際に住んでいる家の内部の様
子など、様々な角度から、皆さまとお話ししながらご案内する予定です。
開催概要
日時:10/4(土)、10/5(日)両日 10:30 ~ / 13:30 ~ (予約が必要)
4.西住之江まちあるき
参加ナガヤさんコメント
昭和 8 年に区画整理された西住之江を中心としたまちあるきです。郊外型の長屋が多く建てられたエリアで、洋風の長屋も多く建てられま
した。和田康由先生が撮影した昭和の写真と比較しながら、残っている長屋をめぐります。
開催概要
日時:10/4(土) 14:00 ~ (予約が必要)
集合場所:西住之江長屋 2 (14:00)
【スケジュール】
西住之江長屋 1,2,3 をツアーでめぐります。
5. 堺まちあるき
参加ナガヤさんコメント
堺環濠都市北部地域に残る江戸時代初めの歴史的な町割りの中でも、特に特徴的な細い路地(六間筋)に位置する、海船長屋、
にしきのながやを中心に、その界隈に現存する長屋や町家を外から見て歩きます。
開催概要
日時:10/4(土) 11:00 ~ 12:00(先着 10 人まで)
集合場所:にしきのながや(大阪府堺市堺区錦之町西1 丁2-12)
【スケジュール】
11:00 ろおじに集合
→ 海船長屋界隈
→ にしきのながや界隈
→ チンチン電車 綾ノ町電停前 解散
申し込み方法
全5コースのうち、「東大阪まちあるき」「西住之江まちあるき」と「須栄広長屋ツアー」には事前予約が必要です。
「東大阪まちあるき」のご予約はこちらからお願いします。
また「西住之江まちあるき」のご予約はこちらからお願いします。
最後に、「須栄広長屋ツアー」のご予約はこちらからお願いします。