WEB提案箱
2025年11月20日
- 設備(ネット・PC関連)
- 2025年度
- 授業・修学
- その他
《OMUアプリにてできる出席登録について》
提案内容
提案日 2025/10/24 (金)
《OMUアプリにてできる出席登録について》
OMUアプリにてできる出席登録についてですが、不具合があったりして自分の出席登録が正確にされているかもわからないのに学生側から自分の出席の履歴が見られないのを改善して頂きたいです。この提案をするのが大学へ向けてで正しいのかわかりませんがOMUアプリに直接このことを訴える機能がなかったのでこちらから失礼いたします。
【回答】
QRコードを読み込んで出席登録を行った場合、[QR登録システム]のトップ画面より登録履歴を確認することができます。
(あくまで現時点の確認方法であり、今後変更の可能性があります。)
参考:QR登録システム https://tool.cii.osaka-cu.ac.jp/seatreg/home
<注意>
・QRコードはいつでも読み取ることができますが、出席・遅刻として認められるのは、授業の指定された「出席受付時間」「遅刻受付時間」に読み取られた場合のみです。時間外に読み取った場合は、QR登録システムに記録はされますが欠席になりますのでご注意ください。
・基本は記載のとおりですが、教員によっては「出席受付時間」「遅刻受付時間」を変更される場合があります。その場合は教員から案内があります。
出席(遅刻)受付時間の初期設定
時限 授業時間 出席受付 遅刻受付
1限 09:00~10:30 08:30~09:10 09:10~09:30
2限 10:45~12:15 10:30~10:55 10:55~11:15
3限 13:15~14:45 12:45~13:25 13:25~13:45
4限 15:00~16:30 14:45~15:10 15:10~15:30
5限 16:45~18:15 16:30~16:55 16:55~17:15
◎出席登録の変更点における詳細は、以下をご確認ください。
デジタル学生証・出席登録について|アプリ|大阪公立大学 情報基盤センター
https://www.omu.ac.jp/cii/app/appguide/index.html
教育推進課 教務システム担当
大学アプリの問い合わせ先はこちらです。
【ITヘルプデスク】 お問い合わせフォーム
https://e.omu.ac.jp/faq/#contact
または、【OMU+よくある質問】(最下段に問い合わせ先があります)
https://www.omu.ac.jp/cii/app/faq/index.html
学生なんでも相談窓口