年度別検索
カテゴリ
2022年度
第4回 定例ワールドカフェ 「今、産科で起こっていることー妊婦・母親とその家族の様相」 米田礼子さん(市立ひらかた病院 産科看護師長)
日本心理臨床学会へリンク
大阪総合教育支援研究所(原田孝先生)
学校における感染対策運用の相談受けます
チームPLの紹介‐性感染症や妊娠が心配な子どもをサポート‐
A地区で実践した「要支援児童を疑う子どもへの学校と医療の横断的連携」のご紹介
ママカフェ企画運営しました_羽曳野市子育て支援センター
卒園児を対象とした‘中1の会(ホームカミング)’を行いました
卒園児を対象としたホームカミング_聖愛保育園
第3回 定例ワールドカフェ 「感染症専門看護師から見えたコロナ禍における社会の課題と必要な啓発」 感染症看護専門看護師 久光 由香(近畿大学病院 安全管理部感染対策室)
2021年度
第73回保健文化賞を受賞しました
第2回 定例ワールドカフェ 「思春期の子どもをもつ親のニーズと教師がしていること」 原田 孝さん(一般社団法人 大阪総合教育支援研究所 O-TES代表 教師・スクールアドバイザー)
第1回 定例ワールドカフェ 「被虐待生徒に配慮した虐待予防学習と両親学級講師の皆さんと共有したいこと 」 森岡 満恵さん(大阪府立堺工科高等学校 家庭科教諭)
2021年夏zoom勉強会「乳幼児期の子育て支援の専門家からみた親子の現状と思春期を見すえた課題」
ママふぁん関西が創られた「こころとからだのしあわせブック」のご紹介