おしらせ

2025年6月29日

  • 実践
  • 研究

【プロジェクト】研究室学生が元堺消防署暫定利用ワークショップ(第3回)に参加しました!(2025年6月29日)

研究室学生が元堺消防署暫定利用ワークショップ(第3回)に参加しました!

「堺都心未来創造ビジョン」において、堺都心部の未来を創造するために、地域資源を活かし、より多くの市民、来訪者、民間等を惹きつける都市魅力を備えることを必要とされています。

元堺消防署が位置する環濠エリアには、豊かな歴史文化資源や人材・組織、公共空間があり、歴史を紡いだ環濠エリアの新たな価値創造により人々が集うエリアの形成に取り組むこととしています。

そこで、元堺消防署の活用にむけて、令和6年11月からを暫定利用期間とし、将来を見据えた公民連携による様々な活動を試しながら、環濠エリアの周遊の起点となり賑わいや交流が創出される場所へとつなげるワークショップに参画しました。

今回のワークショップでは、元堺消防署の1階スペースの使い方について、賑わい・交流につながる企画やアイデア、できることなどをみなさんで一緒に意見交換しながら考えました。

当日の様子はコチラから↓↓↓
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kangoutoshisakainosaisei/yochikatuyo/zantei/workshop3.html

01 02 03