おしらせ

2025年9月22日

  • 実践

【プロジェクト】今秋の堺市大道筋社会実験等に向けたストリートファニチャーの制作を開始しました(2025年9月22日)

堺市建築都市局、大阪公立大学工学部建築計画研究室(西野雄一郎先生)と協働で取り組む大道筋での社会実験「レールサイドテラス」(実施期間:11月1日(土)から11月7日(金))に向けて、研究室メンバーでストリートファニチャーの制作を開始しました。

プロジェクトの拠点でもある元堺消防署やザビエル公園などを拠点にしながら、沿道事業者さんや地域のみなさんと沿道の道路空間の利活用との連動を考えていく社会実験の準備が進んでいます。制作活動も半屋外で沿道に面しているため、通りがかった地域のみなさんにも結構目にとめていただいており、今後の展開も楽しみになりそうです。通り過ぎゆく路面電車を眺めながらゆったりと過ごす時間もとても心地よいです。

来週は研究室メンバーも倍増!引き続き作業を行っていきます。

なお、ストリートファニチャー「ビッグブロック」は、今秋に並行して研究室で手掛けている、「水都大阪ブリッジテラス(研究室担当水晶橋の実施期間:10月9日(木)・10日(金)・11日(土)・12日(日))」や「生駒駅前プロジェクト(10月20日(月)〜26日(日))」でも応用展開を図る予定です。

01 02 03
サムネ 05 04