おしらせ

2025年10月1日

  • 研究

【研究】農村計画学会誌に研究室教員阿久井准教授の論考が掲載されました

農村計画学会誌に研究室教員阿久井准教授の論考が掲載されました。

「縮減期に問う、農村空間の意義とデザイン」の特集号で、農村計画の多様性や特異性を評価する仕組みの必要性を論点として示しながら、保全アプローチの分類軸として、活動主導型と視覚的景観の保全主導型に体系づけ、担い手の変化に適応した計画技術やスキームの構築・応用の重要性を試論として論じています。

関連して、現在研究室では、近畿地方の認定棚田地域振興計画策定地域に着目して、保全活動に取り組む担い手の推移や耕作放棄率との関係をはじめ、超急傾斜棚田における景観保全のあり方に関する研究も継続的に実施しております。

農村計画学会誌

阿久井康平(2025)『農空間におけるライフスタイルからよむ景観保全の動態的持続性』,第44巻第2号,pp.76-79
ISSN:0912-9731