おしらせ
2025年11月16日
- 実践
【プロジェクト】堺市大道筋の歩道空間の利活用に向けた社会実験「レールサイドテラス」が実施されました
堺市元堺消防署暫定利用の取組「CANGO TRIAL WEEK 2025 vol.2」に合わせて、元堺消防署の取組を環濠エリアに広げるために沿道事業者と連携して堺市大道筋の歩道空間の利活用に向けた社会実験「レールサイドテラス」が実施されました。
研究室では、ストリートファニチャー「ビッグブロック」の応用展開を図りながら、街路空間と消防署跡地を一体的に捉えながら、日常の風景づくりに根ざした検討や取り組みを行ってきました。
散歩の途中、会社の休憩中、学校帰りに立ち寄られるシーンなど、ゆったりとした空間・時間のなかで、発見や課題にたくさん立ち会うこともできたように思います。半屋外で全天候に対応した空間のポテンシャルもかなり際立ったように思います。レールサイドで佇みながら、路面電車が行き交う風景を楽しむことができるのも大道筋ならではの楽しみ方ですね。
新たな地域の拠点のあり方を模索しながら、継続的に実践を行っていきたいと思っております。
■主催:堺市役所・大阪公立大学景観計画学研究室・建築計画研究室
■日程:令和7年11月1日(土)~11月7日(金)
■場所:元堺消防署~ザビエル公園の歩道空間の一部
社会実験「レールサイドテラス」 実施概要
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kangoutoshisakainosaisei/rikatuyo/railsideterrace2025.html
元堺消防署暫定利用の取組
「CANGO TRIAL WEEK 2025 vol.2」
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kangoutoshisakainosaisei/yochikatuyo/zantei/cangotrialweek2025_2.html
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |







