活動報告

2025年8月18日

  • 2期生

第5回(8/9)出穂の確認と万博出演衣装づくり

2025年8月9日(土)、中百舌鳥キャンパスにて、2025年度「探Qみらいファーム」第5回を開催しました。今回は、稲の出穂(しゅっすい)確認と、いよいよ開催まで1か月を切った大阪・関西万博でのファッションショーに向けた衣装づくりを行いました。

当日は、長岡技術科学大学の先生方も参加。長岡技術科学大学では、雑草除去を担う小型自律制御ロボットや、遠隔で水田を管理・監視するシステムの開発を進めており、今回は特別に除草ロボットの紹介と実演を行っていただきました。子どもたちも実際に操作を体験し、未来のスマート農業に触れる貴重な機会となりました。

その後、田んぼへ移動し、出穂や稲の生育状況を観察。大きく成長した稲の姿に、子どもたちからは驚きの声があがりました。

後半は、8月30日(土)に大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンステージ」で開催する「農業の未来を考える!次世代ファッションショー」に向けた衣装づくりを実施。インダストリアルデザイナーの大浦イッセイさんの指導のもと、思い思いの色やアイデアを形にしながら本番に向けた準備を進めました。

次回はいよいよ、大阪・関西万博のステージ本番です。
出演は【第1部】10:30~10:40、【第2部】16:00~16:10を予定。観覧は予約不要で、どなたでもご覧いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

※天候等の状況により、プログラムが変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。