サイト内検索
2022年8月3日
2022年9月2日(金)・3日(土)の2日間「夜間特別開園」を実施します。また、初日2日(金)には「夜咲き熱帯スイレンの観察会」を開催します。通常は閉園している17時から開園し、20時30分まで観察いただけます。夜咲き熱帯スイレンの花は、夜19時頃から咲き始め、翌朝9時頃に閉じ、これを2日間繰り返します。夜間に色鮮やかな花を咲かせ、強い芳香を出すことで夜行性昆虫を誘引し、花粉を送粉してもらうのが特徴です。
◆夜咲き熱帯スイレン観察会◆9月2日(金)は18時から30分間、当園のスタッフや本学理学研究科准教授 厚井聡が、夜咲き熱帯スイレンの開花の仕組みを解説します。また、夜咲き熱帯スイレンの仲間であるパラグアイオニバスも観察します。葉の裏側や内部構造、さらには花の断面を観察し、巨大な葉が水面に浮く仕組みや、昆虫を巧みに利用した送粉様式について説明します。
パラグアイオニバス(花)
夜咲き熱帯スイレン
過去の夜咲き熱帯スイレン観察会の様子
夜間特別開園&夜咲き熱帯スイレン観察会 (323.7KB)
当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認